売りました体験談

- 646
- 0


隣地の境界線や道路付けなど難ありの相続物件でしたが、成約に至りました
相続物件の処分でした。車が入れない道路付けが悪い物件で、通常の不動産業者では対応が困難な物件でした。10人程度内覧にお越しいただきましたが、前向きに検討いただけたのはごくわずかな状況でした。隣地の境界線問題など、家いちばさんが間に入って障害クリアに尽力いただけました。家いちばさんのサイト経由だからこそ、なんとかご縁で成約に至ることができました。この度は本当にお世話になりました。ありがとうございました。

- 554
- 0


現地の見学は買い手さんに対応してもらい、ほとんど手間をかけず処分できました
終活の一環として、後に残るものに迷惑かけないために売却することにしました。破格の価格での処分のため、引き合いは多数あり、いずれは売却できると思えました。先着順で、だめなら次ということで現地へは行かず、買い手さんで対応していただきました。 別荘地でしたので、もともとは管理事務所にお任せしていたのですが引き合いはほとんどなく「家いちば」をたまたまパソコン上で目にし、お世話になり、ほとんど手間暇かけず処分が出来て本当に助かりました。 大変すばらしいシステムで助かりました。ほとんどただ同然の価格でしたので、最低手数料を設定していただけるといいと思います。仕事のわりに手数料が安くて申し訳なく思いまし

- 537
- 0



太陽光発電予定地として買いましたが、融資が受けられず売ることにしました
太陽発電を予定していましたが、接道が確認できなくて、銀行から融資を受けることが出来ない事がわかり、これから毎年草刈をするのかと思い、誰か太陽発電をしてくれる人に譲りたいと思いました。段取りどうりに進めていただきました。まだ売れたばかりですから、クレームが来たらと思い少し不安です。なにも不安がる事は、無いのですが、建物も古かったのでそう思います。良い流れで商談をしていただきありがとうございました。

- 694
- 1


知人からの相談で荒廃した豚舎の残る土地を投稿しましたが、無事に売ることができました
家族ぐるみの付き合いの方から相談され、代理登録しました。長年地元の不動産屋のサイトに掲載しておりましたが、全く売れる気配もなく、時間ばかりが過ぎたようです。物件は購入当初きれいに整地され新品の豚舎があったそうですが、その後何も手を加えることなく25年あまりの時間が過ぎ、荒廃しておりました。 何よりも、最初にこちらの文章をもとに家いちばさんが作成した文章が素晴らしかったです。素人では値段や間取り、その辺ばかりを重視し作成しがちですが、適宜修正をして頂き、購入希望者様に効果的に訴求していただける文章に感動しました。「ほぼ問い合わせはないだろうな」という最初に予想は大きく裏切られました。掲載後ひと

- 525
- 0


移住を断念した土地をアドバイスをもらいながら売却することができました
老後ゆっくりしようと思って購入した富士山中湖の別荘地ですが、脳梗塞で倒れ命拾いして・・・それでも移住しようと考えましたが、リハビリ後遺症かんがえて断念しました。ネットで検索して家いちばにアクセスし、いろいろアドバイスをいただき売却できました。はじめ冷やかしぽい人もいましたが、よい方に出会えて良かったです。 担当宅建士さんには親切丁寧敏速に対応していただき、感謝しています。ほかの方のいろいろなアドバイスもありがとうございます。購入された方にもいい人で安心して譲渡できました。

- 463
- 0


家族への気遣い等お人柄の良い人に購入いただけてとても満足しています
古い家で 地震や台風の度に修理代がかさみ 管理出来なくなった為、手離す理由やメンテナンスの大変さをお話したうえで 価格相談しながら選定させていただきました。私の家族への気遣い等お人柄の良い人に購入いただけてとても満足しています。この度はお世話になりありがとうございました。これからこのようなお取引はどんどん多くなると感じました。宅建士の方もお忙しく大変そうでしたが頑張って下さり感謝してます。

- 601
- 0



解体しないと売れないが、解体費用のほうが高いと言われた家がそのままで売れました
遺産として受け取った建物が、自分の暮らしている場所からかなり離れた場所にあり、何十年もなんの手入れもされていない中のものも放置された家で解体が必要でしたが、土地が大きかったので解体費用のほうが売れる金額よりも足が出る可能性が高いと他不動産に言われました。格安でもいいのでそのままの状態で買い取ってくださる方を探しており、自分の意見が一致したこちらで売買したいと思い使用させていただきました。 色々と知識不足でご迷惑をおかけしました。金額面の設定の甘さや、行ったこともない土地を売ることの難しさを痛感いたしました。しかし、今回色々な経験をし、様々な知識が身についたので自身の成長を感じられました。ありが

- 691
- 0


諦めかけていた相続物件、残置物もそのままで引き継いでくださる方に出会えました
親が亡くなると避けて通れない相続問題。最も厄介なのが家、土地の処分です。遠方の為、将来住む予定もなく、相続登記は終わったものの、さてどうしたものかと思っていたところ、登記情報を見て、ある不動産屋から買取査定のDMが来ました。早速申し込んで調べてもらったところ、『市街化調整区域』で売りづらい物件なので、買取は出来ないとの結果に。では他の不動産屋の仲介で売りに出してもらおうとネットで事情を説明して依頼申請しましたが、『その内、調査に参ります』とメール一本のみで、その後は何の連絡もなし。不動産屋とは何と高飛車でいい加減な業界なのかと腹立たしさと失望で、この後どうしたものかと途方に暮れていたところ、家

- 493
- 0


険しくて入ったこともなかった山、保安林を売ることができました
大変険しく獣もおり、大変危険な山を持ってても仕方がないので売却することにしました。入山したこともない手つかずの保安林でどのような状態か全くわかりませんでした。 連絡もスムーズで不安なく進行できました。

- 832
- 0


毎年管理費や税金を毎年払っていた別荘、こんなに早くよいご縁をありがとうございました
子供の頃から家族で利用していた別荘ですが、数年前に親から相続で引き継ぐこととなりました。 親が所有していた頃は気にしたこともなかったのですが、いざ自分で所有するとなると、普段住んでいない家を綺麗な状態で維持するためには時間と労力がかかり、このまま所有し続けるのは難しいと感じておりました。一年ほど前から地元の不動産屋さんに売却の相談をしていたのですが、コロナ禍と言うこともあり、なかなか話が進まない状況でした。別荘の管理費や固定資産税なども毎年発生するため、今年中に売却する方法がないか悩んでいる時に、家いちばさんのサイトを見つけ、掲載を依頼してみました。 不動産を売却するのは初めてなのと、物件