売ります掲示板 山林

- 1


父から相続した広い畑と山林がある古民家です、自然豊かな地で心安らぐ暮らしを求める方へ
父の実家の家屋と畑と山林になりますが、祖父母が亡くなってから約20年間そのままです。今回父が亡くなり、相続する者もおらず、現在は母名義です。その母も高齢で管理が大変で手放す事にしました。母を含め家族は県外にいるため、購入して下さる方を探しております。 1. 山と海に抱かれた、自然豊かな安息の地 浜田市内田町は、雄大な山々に囲まれながらも、海へは車で約10分という贅沢なロケーションです。都会の喧騒から離れ、豊かな自然の中で穏やかな暮らしを求める方にぴったりの場所。季節の移ろいを肌で感じながら、心安らぐ日々を送れます。道路から急な坂道ですが車で昇ることが出来ます。敷地のすぐ近くまで最近道路が整備

- 0




広い宅地と山林には、蔵やキャンピングカーもあります、アウトドア好きにぴったりです
昨年2024年3月に購入し1年半ほどになります。少しずつ整備してましたが、また引っ越すことななったため売りに出しました。 築100年ほどの古い家ですのでそれなりです。アウトドアーが好きな方にはピッタりです。何時でも引き渡しできます。もちろん価格交渉には応じます。 【物件概要】※古屋付土地 場所:兵庫県丹波市柏原町 土地:宅地約240坪、山林約440坪 建物:古民家、蔵、ガレージ、キャンピングトレーラー 構造: 現況:使用中 希望価格:500万円(応談可能) ※現状有姿、および公簿売買でのお取引きとなります。

- 64473
- 273




播磨の山2万坪売ります、ヒノキや杉を育林してきました
昭和62年(1987年)に山林を購入し植林した後、毎年下刈りと隔年で間伐と枝打ちを行ってきました。購入した段階で桧を4万3310本と杉を650本植林しました。30年超生育の桧7割・杉2割と60年超生育の桧・杉が1割現存しています。今まで桧・杉の育林を森林組合に委託しておりましたので山の状態は良好です。 大部分が国産桧の山林ですので 投資目的の所有でも最適です。保育は完了しておりますが私も高齢になり足も不自由になりましたので、皆様に紹介させて頂き土地及び立木込みでの買取りを希望しております。販売は即日可能です。大阪市内より中国自動車道の山崎ICまで車で約2時間、山崎ICから車で約20分で山林入

- 5324
- 20


せたな町の海水浴場に近い広大な原野です
先月購入した物件が、山林を複数一括で購入が条件でしたので、欲しかった物件以外の山林の処分のうちの1つです。私は現地に行ったことがなく、現地詳細はわかりません。そのまま引き取って頂くことが希望です。 3筆合計約5,933坪です。2筆が隣接して、1筆がすぐ近くにあります。原野の1筆は道路に接道しています。正確な場所を知りたい方は、メッセージください。近隣に、筆界未定地の原野と山林が計4筆約2,741坪あります。ご希望でしたら、無料でつけます。広大な土地を保有したい方に是非、購入頂きたいです。公簿取引 実測は致しません。 【物件概要】※土地のみ 場所:北海道久遠郡せたな町瀬棚区西大里 土地:3筆

- 3229
- 19

鹿児島市の山林、敷地利用料の収入があります
資産処分で売却します。私は現地に行ったことがなく、現地詳細わかりませんが、おおよその場所は特定できましたので、ご検討される場合は地図を送りますので、メッセージください。 ストリートビューで見ると、物件敷地付近に電柱があるので、九州電力に電柱設置料金があるか確認した所、敷地使用料があることがわかりました(年間860円)。また車の通行できる道に接しているようですが、高低差があるので、敷地に乗り入れは厳しいと思います。 維持経費は現在かかりません。固定資産税は1,658円です。ライフラインの引き込みはありません。実測は致しません。広大な土地を保有したい方に是非、購入頂きたいです。 【物件概要】

- 7352
- 36


資産形成のため購入しましたが売ることにしました
資産形成の為に購入しましたが、諸事情により処分することにしました。私は現地に行ったことがなく、現地詳細わかりません。おおよその場所は特定できましたので、ご検討される場合は、地図を送りますので、メッセージください。 土地が合計7筆ありますが、隣接していません。近隣に点在しています。土地の1つが地目公衆用道路です。広大な土地を保有したい方に是非、購入頂きたいです。※実測は致しません。 【物件概要】※土地のみ 場所:新潟県長岡市川口和津南 土地:41,252㎡(合計7筆) 建物:なし 現況:山林 希望価格:78万円(ご相談に応じます) ※現状有姿、および公簿売買でのお取引きとなります。

- 36165
- 165




南さつまの広大な土地、お譲りします
資産形成の為に購入しましたが、諸事情により処分することにしました。私は現地に行ったことがなく、現地詳細わかりませんが、おおよその場所は特定できましたので、ご検討される場合は地図を送りますので、メッセージください。 12月に現地を見に行かれた検討者様から写真を頂き、電柱が写っていたので九州電力に確認すると、敷地内に電柱が3本設置されているとの回答を得ました。物件に電気は引き込めること、設置料金は3本で年間645円入るとのことです。 維持経費はかかりません。固定資産税は0円です。ライフラインの引き込みはありません。広大な土地を保有したい方に是非、購入頂きたいです。公道に接道してるとのことです。

- 43592
- 63



活用を断念した久留米市の山林、そのまま引き取ってくださる方を希望します
仕事が忙しく現地を見に行く時間が取れず、活用を断念しました。2筆合計1,000坪の山林(※近くにあるようですが隣接していません)、私が神戸在住で、現地を見ずに購入しましたが、前所有者の家族から現地に行くのは可能とのことで、道順を記した地図は頂いています。 現地確認希望の方は、メッセージください。そのまま引き取ってくださる方を希望します。現状では特に管理していない為、維持費はかかっていませんが、利用開始にあたって維持費、維持管理費用、物件に行くまでに通行する土地所有者に対して通行料等が発生する場合もあります。そちらは、買主様のご判断でお願いいたします。 【物件概要】※土地のみ 場所:福岡県久

- 8980
- 50




大阪府で唯一の村に佇む古民家、末永く活用して下さる方に
ザ・古民家です。新築年は課税台帳では昭和10年となっています。登記簿謄本では草葺という記載の木造平家建ですが、現況はトタン板で覆われています。市街化調整区域にありますが、民泊可能と行政に確認しました。改修は必須ですが、民泊、古民家レストラン、別荘にいかがでしょうか。きちんと維持管理して、末永く活用くださる方にお譲りしたいです。千早赤阪村の市街化調整区域における平成7年より前から存在した建物については、建替えに伴い開発行為が発生せず、同一用途・同規模程度の建替えの場合、建築行為許可が可能なものと考えられています。が、古民家の意義を理解くださり、しっかり改修して次世代につなげられるような方にお譲り

- 6604
- 53



那須の広大な土地、サバイバル愛好家や隠遁生活希望の方いかがですか
仕事が忙しくなり、手放すことになりました。現在は孟宗竹がはびこっています。小高い丘になっており、頂上には平坦な場所もあります。面積は10,000㎡あります。接道がないため家は建ちません。公道から2分ほど歩いてもらいます。プライベートキャンプ地向きです。 2025年の夏ぐらいまでには売却希望です。町の地籍調査が50年ほど前に行われましたが、現地には全ての境界杭は残っていませんでしたが、境界杭が見つかりました。あくまで現況のまま購入していただきます。接道がないのでお安くしておきます。電気水道は、ありません。 掲載写真の下半分の平坦地は当該土地ではありません。上半分の山林のみです。 【物件概要】