売ります掲示板 中国

- 752
- 5




東広島の別宅、長年空き家ですが、換気と庭の手入れはしています
昭和51年(1976年)3月に建築した木造二階建て住居です。同地区に本宅があり別宅として建てた物件で、月に1回程度の頻度で使用してきました。ここ20年くらいは月に2回程度の換気と庭の手入れ、年1回程度の掃除を行っている状況。トイレは汲み取り式ですが、下水道は通っている地区です。風呂は薪で沸かすタイプです。早期の売却を考えています。 駅、買い物、小中学校、病院などが徒歩生活圏内にあります。交通機関:JR山陽本線 河内駅まで600m、広島空港まで9km(車で12分)、スーパーマーケット:Aコープまで450m、ホームセンター:コメリまで750mです。小規模の果樹のある築山庭園あり(写真参照)。東側

- 7906
- 16




義父母が先代より受け継いできた歴史のある古民家、私の代でも将来に生かせる道筋をつけたいです
今は亡き妻の実家です。この家は義父母が先代より受け継いで明治14年に建築された100年以上の歴史のある古民家です。建築に関心のある方で、邑南町と地域環境を大切にしてくださる方にお譲りしたいと思います。 邑南町を訪れたのは、もう20年以上も前でしょうか。寺本英仁著書「ビレッジプライド」を拝見し、懐かしい思いで「ふるさと納税」もさせて頂きました。亡き妻の実家も何らかの形で地域環境保全に役立てて頂けるならいいのですが。私の代でこの家が空き家などではなく、将来に生かせる道筋をつけたいと思っています。全国の古民家建築に関心のある方、地方活性化に関心のある方に役立てていただけたらと思います。 明治14

- 2040
- 11




トトロが出てきそうな緑に囲まれている元実家、田舎暮らしにいかがですか
元々は実家として私も住んでおりました。現在は結婚し家を出てますが、親族が現在も居住中です。キレイ好きな親族なので、築年数の割に中はきれいにしていると思います。(正確な築年数まではわかりませんが、50年近く経っていると思います。)現在居住中ですので、お引渡しの時期は要調整になります。 畳は数年前に替えてますので割と綺麗です。家の裏には、畑もあるので、そちらも併せてお譲り致します。高いところに位置してるため、見晴らしもいいです。 トトロが出てきそうなほど緑に囲まれてますので、都会の喧騒から抜け出したい方、田舎暮らしをはじめたい方いかがですか。車は必須になります。自宅前の通りは車が通れる幅はない

- 1653
- 6




棚田が見渡せる高台の一軒家、大工の父が山林からヒノキや杉を切り出しながら建てました
両親が住んでいた1978年築の田舎の実家です。2015年から空き家になり、年に1,2回草刈や掃除のために片道3時間かけて帰省していましたが、2020年から3年間はコロナ禍で現地に行く事が出来ず雑草が伸び放題になっていました。昨年秋に宅地周辺の雑草を刈取り、残っていた家財道具を処分しました。遠方に居住しており今後住む予定もなく、空き家の維持管理が難しくなったので、有効活用していただける方にお譲りしたいと思います。 天井板を剥いで梁を見せる古民家リフォームをガッツリ楽しみたい方、週末田舎暮らし用の別荘やセカンドハウスとして利用される方、余暇を楽しみながらワーケーションをされる方などにお薦めです。

- 9479
- 54




出雲街道沿いにある山村の旧床屋さんをリノベして、喫茶店とイベントスペースとして使っていました
岡山市内から車で1時間半から2時間ほど。岡山県北の人口900人弱の新庄村(じんじょうそん)という村にあります。メインストリートにあたる出雲街道「がいせん桜通り」沿いに立地している建物です。2014年から2021年まで週末に喫茶店兼イベントスペースとして使用していました。村外からの通いが大変になりやめました。次にこの建物を活かしてくれる方を求めています。 すごいド田舎という立地条件を考えると、実店舗だけでなくEC等の通販で収益をあげられるビジネスの製造販売業が向いているように思います。考え方や勝算は人それぞれなので、売主側の条件ではなく、参考情報です。居室付きの店舗向きですが、買主さんで自由に

- 2353
- 10




鳥取市で畑を始めたい方へ、耕運・草刈り作業などお手伝いもできます
畑として数年前まで使用していましたが、畑を辞めてしまい暫くは管理をしていましが、管理も出来なくなり、畑を探している方に購入して頂きたいと思っています。現在、草や資材があり、片付けや整地が必要になりますが、販売価格の中にその費用も入れさせて頂いています。現状渡しの場合は、お値引きも可能です。電気、井戸が有ります。 用途としては市街化調整区域の為、田、畑、資材置き場など用途は限られてきます。お渡しは相談で決めさせて頂きたいと思います。農地としては、道路沿いでアクセスはしやすく、電気、井戸なども有り条件は良いと思います。面積的に広いので管理を出来るかが問題になっていくと思います。売却後の耕運作業、

- 18428
- 160




昨年購入した蔵もあるレトロな古民家です、引越し予定のため売却します
築年数不明の、梁と碍子がレトロな古民家です。1階に水周りと土間と田の字型フローリング3部屋、2階に横並びの和室3部屋の間取りです。昨年購入しDIYで少しずつ内装をリノベーションしてきましたが、県外へ引越し予定の為手放す事に致しました。年内に引越しまで終了させたいと思っております。内覧はしばらくの間は基本日曜日のみとさせて下さい。宜しくお願い致します。 傷んだ床下や古い電気配線、時代にそぐわないお風呂・トイレ等は業者さんに頼んで大々的に手を入れてもらい、ストレスなく生活出来るようにしました。キッチンはIHコンセントを設置しオール電化になっております。2階部分は1階部分が完成してからDIYする予

- 10124
- 43




近隣に名水100選がある土地、とても静かな地域です
唯一の隣家が空き家のため騒音の心配がなく、敷地内に約110坪の農地があります。徒歩約1分の所に、平成の名水100選(環境省指定)の“布勢の清水”があります。土砂災害警戒区域(イエローゾーン)です。 ・宅地部分約150坪のみの売買も可能です 【物件概要】※土地のみの案件です。 場所:鳥取県鳥取市気高町殿 土地:合計約260坪(110坪農地・150坪宅地) 建物:なし 構造: 現況: 希望価格:97万円 ※田畑土地は、農地法が適用される場合に購入できるのは農家資格をお持ちの方のみとなるなど制限がかかりますが、農家資格をお持ちでない方が購入を希望される場合、売買契約までに当方で田畑土地を農地転

- 5634
- 13




祖父母が住んでいた井戸付きの平屋、修繕が必要です
昭和2年築の瓦葺き木造平屋、祖父母が住んでいた家で現在空き家です。何度かリフォームしています。井戸が有ります。駐車スペースはありません。家の前の道は軽自動車であれば通行可能ですので、解体して家を建てる場合は駐車場を設けることは可能です。 最寄り駅まで徒歩13分、小学校まで徒歩3分、コンビニまで徒歩1分です。 解体する場合、その費用が必要となります。解体費用の見積額は税込267万円(シート養生費18万円、平屋解体費82万円、廃棄運搬再生処分費119万円、その他25万円)です。雨漏りがあり、建物をそのまま活用して住むには修繕が必要かと思います。 【物件概要】※古屋付土地(現状渡し)となります

- 22912
- 83




眺めのいい高台テラスハウス一棟、収益物件売ります
岡山県玉野市にある眺望良好の高台テラスハウスで、15年前から県外自主管理しています。高台なので遠くに瀬戸内海が見えて日当たりは良く、静かにスローライフを楽しめる環境です。建物は築年数相応の状態ですが、これまで入居者に恵まれて家賃滞納や修繕依頼もなく、余り手が掛からない収益物件です。この度、新規入居申込が入り、住宅賃貸借契約(2023年10月開始)を締結しました。 【物件概要】※古屋付土地(現状渡し)となります 場所:岡山県玉野市羽根崎町 土地:193.64㎡ 宅地 所有権 建物:229.80㎡ 1980年11月築 構造:木造亜鉛メッキ鋼板葺2階建 3DK×3戸 現況:賃貸中 希望価格:480