売りました体験談

- 1976
- 0


無事引渡しが終わったときは寂しような、ホッとしたような不思議な感情になりました
奥多摩地区で別荘を兼ねた宿泊事業を運営できたらと考えて、状態の良い中古物件をリフォームし、消防の許可もとって旅館宿泊業の免許も取得しました。インターネット回線も引いて、まさに開業寸前、というところまできてコロナ騒ぎが発生しました。しばらくは我慢と思って様子をみていましたが、長引くにつれて個人としてこのまま将来が見えないまま待ち続けるのは厳しいと感じ、売却も視野に入れるようになりました。購入時の物件の魅力ある風合いは残しながら必要な個所のリフォームは一通りしてあって状態は良かったですし、立地も、好きな人には希少価値のある土地で、私もあちこち探して見つけた場所なので、きっと興味をもってくれる人はい

- 593
- 2


投稿文章、写真、返事の早さなどを工夫したことで、ようやく買主が見つかった喜びはこの上ないです
シニアの愛犬7頭が自由に遊べて、簡単な自家菜園ができる庭が欲しかったこと、すべてリフォーム済みであることに一目ぼれし購入した物件です。しかし、気になる基礎の不備を見つけてしまい、売主に相談し補修工事をしてもらいました。工事完了まで長引いてしまったことで、予定していた引越しやフェンス工事を一旦破棄しました。愛犬も具合が悪くなったことから、引越し時期を逸してしまいました。遠方からの転居であった為、気持ちが遠のいていきました。リフォーム済、クリーニング済、工事済などを活かすために、何とか最短で売却して再スタートしたいと思いました。通常の仲介だと時間がかかり、買取は値段を叩かれるのは良く知っていたため

- 1688
- 0



台風で屋根が一部飛んでしまい売りに出すことに、コロナ禍で様子を見ながらも良いご縁が得られて感謝しています
空き家になっている祖父母の家を売りに出そうと思ったのは、2018年の台風で、屋根の一部が飛んだことがきっかけです。その前から、両親や叔父・叔母の間では、売りに出す話は出ていたそうですが、どうしても決断できなかったようです。物件は、元々は茅葺きの屋根で、その上にトタンが被せてありました。そのトタン屋根の一部が飛びました。茅葺きなので、葺き替えるには費用が高く、買い手さんが今流行りの家にしたいとなった場合に、修繕すると無駄になるのではという意見が親族間であり、意見が一致しないままでは修繕はできませんでした。しかし、そのままでは家が朽ちていくだけなので、自分たちでブルーシートを上げて、雨漏りを防いで

- 1077
- 1

価格の見直しや紆余曲折ありましたが、数ある商談の中から買主さんに巡り合うことができ大変感謝しています
将来の住宅用として長年にわたって保有していた宅地でしたが、住む予定がなくなったので売却したものです。高金利時代に購入した物件のため、希望価格との乖離が大きい物件です。3年間の間に20数件の引合いがあり、都度丁寧な応答で対応して、価格も3回値下げしました。非常識な要求も多く苦慮しました。 3回にわたっての掲載内容と希望価格の値下げに対し、家いちば事務局の皆様には丁寧、且つ、迅速に対応して頂き感謝しています。長年の連携がうまく行ったと思います。低価格の不動産売買にも優れたシステムだと思います。

- 1350
- 1


処分に困っていた住宅地の売却、最後まで安心して取引きできました
長年処分にお困りの方よりお引き取りさせていただいたのですが、私も遠方のため頻繁に出向くことができないため、本件土地を有効活用してくださる方を探しておりました。 家いちばのご担当者様もすごく丁寧で、最後まで安心してお任せすることができました。お世話になりました。ありがとうございました。

- 410
- 0


離島の地域活性化を願って、本当に必要としている方とフィーリングが合いました
過疎化の為、また新たな活用や地域の活性化の為、売却することにしました。人口が約30人前後のアートの島「犬島」にある古民家です。 特殊な環境だったためとても簡単ではない書類や、困難な部分、諦めたくなるような商談もありました。家いちばさんに掲載すると、多くの反響があり、その中から物件に対してスピード感をもって会いに来てくださる方とフィーリングが合ったため契約を進めました。大事なのは「その方がこの物件を本当に必要としてるかどうか」でした。 ほぼ最初のお客様に販売が決まりました。自分事ですが、いざ決まってしまうと少し寂しい気持ちにもなりました。家いちばの担当の方はとても良かったですし、満足していま

- 2754
- 0


険しくて入ったこともなかった山、保安林を売ることができました
大変険しく獣もおり、大変危険な山を持ってても仕方がないので売却することにしました。入山したこともない手つかずの保安林でどのような状態か全くわかりませんでした。 連絡もスムーズで不安なく進行できました。

- 854
- 0


問題のある負動産こそ、早めに積極的な行動が必要だと学びました
2年前に大病を患い、子供達に不(負)動産を相続しないように、手持ちの不動産9件を1年間で処理する決意をしました。条件の良い不動産は、不動産会社も熱心に活動して直ぐに売買できました。しかし、問題のある負動産は不動産会社も積極的な活動もなく、最後まで売れ残ってしまった次第です。不動産会社に頼っても売れないことを感じましたので、自分自身で動かないとダメだと思い、今回家いちばさんに登録しました。 問題のある物件は、正直に物件説明書に記載することが一番重要だと思い、細部まで物件説明書に記載しました。商談成立後、家いちばさんに、契約書・重要事項説明書を作成していただきました。今までの売買契約書は、不動産

- 1496
- 0


場所が不明瞭なうえ、放置した結果山林化した土地でしたが売却できました
元々は農地でしたが、前所有者が長年放置した結果、現況が山林になってしまっており、境界がわからないうえに、前所有者から確認した場所と市の地番参考図での物件の場所が異なっておりました。このような状況をよくご理解いただいたうえ、ご購入を決断してくださった買主様が見つかりよかったです。

- 2078
- 0


病気でやむなく売ることに、現地でお会いして面接を行い人物を見て決めました
アトリエ梵という会社を経営しておりましたが、突然の大病を患い、やむなく会社を閉鎖しました。その後売却先を探していましたが、貴社のサイトを発見し、即座に申し込み、今回の成約に至りました。会社閉鎖から6年を要してしましました。第二に人生を「ものづくり」にかけて投資した設備でした。したがって売却先の選定条件として、当該設備を大切に使ってくださる方、モノづくりを愛している方(好きな方)を判断基準にしました。ですので、売却に当たっては問い合わせのあったすべての方に現地でお会いし、当方として「面接」を行いました。その結果「人物」を第一に考え、次に「価格」で売却先を決めました。売却に関しては、まずまずの感想