売りました体験談

- 1106
- 0



山小屋生活をしてましたが売りました、遠方の人ともネットで簡単にやり取りができて手間も少なく助かりました
山小屋を建てて暮らしてみたいという思いがあり山林を入手し、そのような生活を送っていましたが、熱が冷めてしまいました。別荘として所有しておくのも考えたましたが、気楽に不動産を出品出来る家いちばさんを知って、とりあえず出品してみることにしました。出品当時は県外在住だったので、内覧や地図の送付などのやり取りはほとんど全てネット上で行いました。おかげで遠方の人とでも、時間が合わせられない人とでも、やり取りが簡単に行えました。近隣県内の人が中心に問い合わせをしてこられるかと思っていたら、遠方の人も多く、家いちばさんのようなプラットフォームは気楽に不動産取引を行うには非常に良いシステムだと思いました。現地

- 192
- 0


多くの買い手の中から良い方に出会え、ネットでの情報配信に魅力を感じました
両親から相続した駅近の土地を長年維持管理してきました。しかし我々の年齢のことを考えると、このまま所有し続けることは無理だと思い至りました。何か社会にお役に立ちたく、相続土地国庫帰属制度を利用しようと調べてみました。土地の筆数が多いことや更地にしなければいけないという条件もあり、持ち出しの金額が馬鹿にならないことがわかりました。そんな時に「家いちば」の存在を知りました。ネットで土地の情報を配信するという手法に魅力を感じた次第です。家いちばの掲示板に登載されると、関東一円から多くの方から問い合わせがありました。事前に土地の長所、短所を知らせて、それでも関心のある方には現場を見てもらいました。最終的

- 2433
- 2
週末山荘暮らしで充実していましたが、手放す決心をしました
山梨県上野原市に、22年前に山荘を借地に建てました。周囲は山林で、北斜面でしたが山野草が多く妻が気に入り、私は野鳥類が多いのでやはり建てることにしました。以後約22年間の週末山荘暮らしが始まったのです。椎茸の栽培、山野草の撮影、野鳥撮影等充実した時間が流れましたが、昨年妻が病気で倒れ、手放す気になりました。 しかし、手放す決心をしたものの、いざ買って頂く方を探す方法をどうしたものか、困っていました。地元の人たちは山の中に好んで住むという事に関心がありませんでした。幸いインターネットを使う事に慣れていたので、色々なサイトを調べてみましたが、借地で田舎の山荘を相手にしてくれる業者は皆無でしたが、

- 937
- 0



同時に複数の方とチャットでやり取りができ、時間と労力をかけずに売買できました
最近まで賃貸に出していた物件でした。しかし、退去後の状態を見て、新しい入居者の方を見つけるには、それなりにリフォームしないといけないと感じました。ところが、他で忙しくなっていることもあり、時間も労力もかけるのは厳しい状況でした。幸い多くの人から反響があり、チャットで多数の方々とやり取りすることができました。普通の対面売買では、ここまで多くの方々と連絡を取ることはできないと思います。チャットですので、電話番号やメールアドレスは、相手に伝わりません。そのやり取りの中で、比較的、この物件を上手に活用してくれそうだと思える方に、巡り会うことができました。売買の当事者双方のマッチングには、最適なサイトだ

- 1048
- 0


契約成立まで無料、まさに私の求めていたサイトでした、今後の発展に期待
長年使用しておらず、また今後も使用目途が立っていなかったため家いちばに掲載をお願いしました。10年ほど前まではシーズンごとに家族で使用していた物件です。 手順としては、まず物件記事の文章を作成をし、作成後購入希望者からの連絡を待ちました。初めは購入希望者が多かったため一斉内覧会で希望者を絞り込みましたが、契約成立とまではいきませんでした。ここまでで約半年です。 その後再び購入希望者が見つかり、その方は以前当物件と同じマンションを利用したことがあると判明しました。思い入れもあるとのことだったので、ご購入いただくことにしました。その後は特に大きな問題もなく契約成立、売却が決まりました。ご購入者様に

- 1265
- 1



老夫婦二人では広すぎての引越し、今回は大変な感染症のなか無事売却できてよかったです
子供たちと両親と2世帯で住んでいましたが、私の上京と、子供たちの独立で両親だけとなってしまい、老夫婦二人では、広すぎるため引っ越しをしました。地元の不動産屋さんにはお願いしておりましたが・・・2世帯約80坪という家は大きすぎるのか?また薪ストーブが2台あり、できれば活用していただけるような方にお譲りしたかったので、家いちばさんの方に掲載をお願いいたしました。買い手様より直接連絡を頂きまして、すぐに住めるところが良いと言っていただき、今回の契約に至りました。今回はコロナという感染症のこともあり、郵送でのやり取りのみでした。顔の見えないやり取りの中、現地で担当の方とお会いした時は、ほっと安心感を持

- 1094
- 0

一度キャンセルになり、二度目の掲載で信頼できる方に売却を決めました
一人暮らし親が高齢者施設へ入居することになったため空き家になっていました。時々は室内の清掃、換気を行っていましたが、空き家になってから1年が経過するころ処分を検討しました。 2回掲載していただきました。こちらの不手際もあり、最初は買主様からキャンセルとなり、2回目の掲載で契約となりました。掲載すればすぐに問い合わせが何件もある状態で驚きました。こちらの売却希望価格と相手方の指値が佗離している場合は問い合わせの段階でお断りいたしました。内覧時にはマイナス箇所を正確に説明しました。不動産売買は一生のうち何度もないと思いますが、いろいろ勉強になりました。また一番高い金額を提示された方に売却しておら

- 1091
- 0




持病が悪化し今後別荘に通えなくなる為売ることに、本当に欲しい方に譲ろうと思いました
大変きれいな内装で気に入っていたのですが、持病が悪化し今後別荘に通えなくなる為売ろうと思いました。見学1人目の方がほぼ即答に近い状態で購入意思を示して頂けました。同じ日に2人目の方も見学して頂いたのですが その方も即答で「購入したい」との事でした。内装がとてもきれいな物件でしたので本当に欲しい方に譲ろうかと思いましたね。とてもスムーズに家いちばさんのスタッフの方が連絡をして頂けたので安心して取引が出来ました。

- 1434
- 0


利用することがなく放置状態で売却は難しいと思っていましたが、良い方に購入してもらえました
自分は利用しないので放置状態でした。親しい不動産の方にも相談して難しいと言われていましたが、家いちばのシステムが良いということもあり、広い範囲のお客様からの問い合わせもありました。 ダイレクトメールで多くの問い合わせを受けて、1つづつ丁寧に対応していましたが、様々な利用者の方々がいらして驚きました。良い方が購入して下さり良かったです。

- 1015
- 0

当初の希望額から大幅に下げての売却となりましたが、それよりも畑として土地を大切に活用してくださる方に出会い売却できたことが嬉しいです
亡父が人助けで購入した土地を相続しましたが、管理ができないため売却を考えていました。しかし駅からは近いものの、急傾斜地の中程に位置し、他人の敷地を通らないとたどり着けず、接道していないため家を建てることもできない、畑にする以外利用価値のないような難しい土地でした。地元の不動産屋さんも売るのは難しいと話されていて、どうしようか困っているときに「家いちば」さんの存在を知りました。掲載後10件以上の問い合わせがあり、内覧後の辞退や、コロナの影響で契約直前までいきながら辞退となったケースもあり、価格を下げ長期戦を覚悟していましたが、掲載後10ヶ月足らずで売却できました。当初の希望額から大幅に下げての売