不動産を直接売り買いする人たちの掲示板「家いちば」

売りました体験談

  • 713
  • 0
体験談

家屋半壊、再建築不可で住めない家を欲しいと言ってくださる方が見つかりました

兵庫県西宮市 T.Iさん

母親が相続した土地だが、家から遠く、管理できないため売却を決意しました。(家屋も半壊、土地も再建築不可のため、管理するには相当手間が必要と思います)問い合わせに回答する中で、欲しいと言ってくださる方がいたのでお譲りしました。最初に欲しいと言ってくださった方を選びました。同じ問い合わせを何度も頂いたので、サイトに書いておけば良かったです。不動産屋に扱ってもらえないような物件なので、家いちばという存在がとても助かりました。また担当者さんには熱心に対応していただき、本当に助かりました。感謝してもしきれないほどです。

  • 857
  • 0
体験談

負の遺産でどうしようもないと思っていましたが、予想以上の価格で売却できたので嬉しく思っています

福岡県飯塚市 T.Aさん

解体費の費用負担ができない及び遠方のため管理できないため売ることを決めました。負の遺産で売却準備も大変で、どうしようもないと思っていましたが、予想以上の価格で売却できたので嬉しく思っています。価格決めや交渉のアドバイスをいただいたおかげです。肩の荷が下りました。小粒な案件にもかかわらず、細かなフォローをいただき感謝致します。大変お世話になりました。ありがとうございました。

  • 810
  • 0
体験談

田舎の店舗兼住宅が地元ではなかなか売れずにいました

長野県北安曇郡松川村 T.S.さん

父が田舎で家具店を経営しており、私の幼少期はこの店舗兼住宅で生活していました。その父は9年前に他界し、母は父が生前に建てたすぐ近くの住宅で一人暮らし、私は県内で別に所帯を持っているので、この店舗兼住宅の処分に困っていました。父がいなくなってからの3年ほどで親戚の方々にも手伝っていただいて店の商品や当時の生活用品を処分し、地元の不動産業者に賃貸もしくは売却を相談していましたがなかなか商談成立とならず、ここで思い切って価格を大幅に下げて広くいろんな方に告知したいと「家いちば」を利用することにしました。 それまでは年に数回、問い合わせと内見があるかないかぐらいの頻度でなかなか成約に至りませんでした

  • 516
  • 0
体験談

両親が大事にしていた別荘、人柄も良く色々な話も弾み何より別荘を大事に使って下さる様子だったので、その方に決めました

群馬県吾妻郡 R.Oさん

両親が大事にしていた別荘を受け継ぎ、十数年守ってきましたが年に2~3回しか行く事ができませんでした。まだ別荘が老朽化しないうちに、大事に使って下さる方が居れば譲りたいと思っていましたが具体的には考えていませんでした。コロナの為外出制限が出されていたこの時期に家いちばのサイトに出会い、最初は試しにというような気持ちで投稿しました。投稿してから間もなく何人もの方から連絡を頂きびっくりしました。最初はどのように交渉してよいかわからず、家いちばの方にアドバイスを頂きました。連絡頂いた方から質問が多かった事柄と写真を追加し、現地に行ける日を指定しました。その日来られた方が、人柄も良く色々な話も弾み何より

  • 590
  • 0
体験談

家屋が未登記で売れるかどうか心配でしたが、設定していた値段より高く売れました

愛媛県伊予市 K.Nさん

田舎の実家を賃貸に出していたが、借家人が退居したタイミングで売ることにした。管理するには遠いし、年齢のこともあるので家いちばに投稿した。古い家屋で土壁にカビがあり、部屋数はあるが使い勝手が悪い等の状況だったので売れるかどうか心配だった。家屋が未登記なので不動産屋には扱ってもらいにくいと思った。 投稿してすぐに全国から問い合わせが多数あり驚いた。内覧会にはまず近場に住んでいる人を5人位招待した。購入希望者が複数いたので、競争入札のような形になり、設定していた値段より高く売れた。後でトラブルになるのは避けたいので内覧した人に売るのは安心感があった。いい人に買ってもらったと喜んでいる。 書類の

  • 741
  • 0
体験談

50年間もそのままだった相続土地をダメもとで載せてみました

熊本県熊本市西区 K.M.さん

50年ほど前に父が熊本市の土地200坪弱を購入しました。それからそのままの状態で数年前に相続しました。私たちは千葉市に住んでいますので、維持管理に出向くこともできず、年2回熊本市のシルバー人材センターにお願いして草刈りをしていただいていました。私たちは千葉市に家を建ててしまったため、当該土地に家を建てる予定も無く、父の代から手放そうと土地近辺の不動産屋に相談もしていましたが売れませんでした。 そのような折に家いちばさんの存在を知りました。正直ダメもとで出品しました。途端にご興味を示された方々から連絡をいただきました。その数は10名様を超えました。熊本市にゆかりのある方々が多く、いづれは熊本市

  • 538
  • 0
体験談

内覧の方々は遠くからも来られて、いろいろな話ができて楽しい経験ができました

広島県尾道市栗原町 N.Mさん

父が亡くなって相続した尾道の築60年の古家を地元の業者に頼んで売りに出していましたが、車が入る道に接していないのでなかなか買い手が付きませんでした。私は神戸に住んでいますので管理が難しく、日がたつにつれて精神的に負担を感じてきました。近所の人から草をなんとかしろと言われる夢を見た日、偶然ネットで家いちばさんを見つけました。掲載して頂いた次の日から次々とメールが入り20件もの問い合わせがありました。約半月後に二日間の内覧を行い7件の内覧者が来られました。内覧の仕方も不安でしたが、家いちばの方の「疑問点に誠実に答える事、利用方法を聞くこと、信頼関係を大切に」という助言を頂き対応することが出来ました

  • 777
  • 0
体験談

北海道の田舎でしたが、地域全体を考えてくださる方に売りました

北海道上川郡当麻町 M.S.さん

父親が他界し誰も住むことがなく6年の時間がたっていました。地元の不動産屋さんにもあたりましたが全くいいお話もなく本当に困っていました。立地も田舎で交通の便も悪く自宅も古い、居抜き状態でした。ダメもとで家いちばさんへ連絡させてもらいました。掲載当日に連絡をいただき驚きました。その後複数の方からも連絡をいただき比較的近くにお住まいの方から連絡をとらせてもらいました。(都市部の方からも連絡いただきましたが「現地の環境等をわかっている方」の方が「思っていたのと違う」となりにくいかな?と考えました。また、ご足労いただいて「ここはちょっと」となるのも申し訳なかったので、順番にお話しさせていただく中で地域全

  • 789
  • 2
体験談

長い間空き家だったお屋敷、難しい条件もクリアし売却、本当にホッとしました

岐阜県中津川市 T.Tさん

代々受け継いできたお屋敷ではありましたが、私自身も東京の生まれ育ちで、ここが無人となったこの20年間なんとか維持管理を行い、どうにか地域の公共的に役立ってもらうように地元自治体と折衝を行っていましたが、結局このご時世でその希望も叶えられませんでした。 一度は、更地にした上土地売却とすることも決断したもののこのコロナ禍で引合いもすくなく、また心残りもあったところで偶然にこの「家いちば」を知り、最後の最後、ダメで元々というところで掲載をさせて頂きました。 地元不動産屋に任せていた売却では問合せもほとんどなかったため、正直なところ掲載後の動きはそんなに期待してなかったのですが、家いちばのトップペー

  • 530
  • 0
体験談

同時に複数の方とチャットでやり取りができ、時間と労力をかけずに売買できました

神奈川県横須賀市 H.Iさん

最近まで賃貸に出していた物件でした。しかし、退去後の状態を見て、新しい入居者の方を見つけるには、それなりにリフォームしないといけないと感じました。ところが、他で忙しくなっていることもあり、時間も労力もかけるのは厳しい状況でした。幸い多くの人から反響があり、チャットで多数の方々とやり取りすることができました。普通の対面売買では、ここまで多くの方々と連絡を取ることはできないと思います。チャットですので、電話番号やメールアドレスは、相手に伝わりません。そのやり取りの中で、比較的、この物件を上手に活用してくれそうだと思える方に、巡り会うことができました。売買の当事者双方のマッチングには、最適なサイトだ