売りました体験談

- 1178
- 0




勇気を出して投稿したところ、物件に新たな息を吹き込んで下さる、父が思い描いた方と巡り合えました
DIYが得意な父が購入後リフォームをし、楽しいアクティビティーの出来る施設にと思って長年保有しておりましたが、思うように時間が取れず長年経過し最終的に売却に至った物件です。前オーナー所有時はペンションで土地も建物も広い為、どこへ売却の相談をしたら良いか全く分からず、地元の不動産屋さんへ相談もしましたが長い間手付かずになっていたので、建物の痛みも酷くこのままの状態での売却は難しいと言われておりました。そんな中、前々から『家いちば』さんにはとても興味があったものの、家いちばさんのホームページからお問い合わせをするのに勇気が出ずしばらく迷っておりました。 そんなある日、思い切って家いちばさんへお問

- 1804
- 1


コロナの影響で閉館した施設、地域内だけで買い手を探すことが難しく家いちばを利用しました
昭和から平成にかけて、結婚式や式典、宴会などで利用されてきた施設でしたが、新型コロナウィルスの影響をもろに受けて2年前に閉館。買い手が見つからないまま建物だけが老朽していく中、所有者から相談を受け、私共が代理となって家いちばに登録しました。不動産会社が行う、売看板の設置やポータルサイトへの掲載では、地元の人にしか認知がされず買い手を見つけることはほぼ不可能と思い、広く告知ができる家いちばに登録することとしました。 登録直後はあまり反応がありませんでしたが、家いちばの担当の方からアドバイスを受け掲載コメント等を修正したところ、すぐに内見の申込が入りました。しかも、家いちばのメールシステムを通じ

- 555
- 1

最初から諦め半分ではあったのですが、まさかの問い合わせが10数件ありこの方ならと思える人に出会えました
両親が揃って3年前に亡くなり、相続はしたものの、私自身の自宅は別にあって妹家族が時折は、手入れのために滞在している以外は空き家の状態で、いつまで管理できるか自信がなく、妹が家いちばさんに登録してくれました。 農家の自宅、車庫、鉄骨納屋付きで大量の残置物があり、自宅内部の物は自分達で処分できる限りは少しずつ、処分業者に持ち込んだり、古ダンスを分解して粗大ゴミに出したりしても納屋の農業資材がどうにもならず、不用品回収業者さんを頼んで処分していました。自宅内部は古いため床や畳に歪み、建具もアチコチが歪み閉まらなかったり、隙間だらけで風吹くたびに砂埃が落ちる状態で、こんなの売れるのかなと思いながら、

- 2681
- 1


なかなか売れない空き家でしたが全国からたくさん問合せがあり、地元の人とのご縁がありました
賃貸で貸してた戸建に入居されてたご家族が、昨年暮れに出られ、それを管理していた母も高齢となり、保守も大変な事から、今後賃貸として貸すのでは無く、売却してしまおうと考えた為売却を決意しました。家の状態は、良い状態で、少々我慢すれば何もしなくても住める状態でした。 掲示板に登録してから数日の内に40件以上の問い合わせがあり、私の方でも返答するのが大変な状況でした。中には、専門的な内容の問い合わせ等も有り、分からない事も有り調べながらの返答で、かなり時間を要しました。また地元宮崎の方からの問い合わせも多く全国版の掲示板なのに驚きました。以前、売却するつもりで地元の不動産会社に登録したのですが、その

- 667
- 0


先祖代々の田舎の土地と家、問合せ85件の対応には工夫を重ね、学びを得ました
両親が亡くなり、先祖代々600年前からあると思われる田舎の土地と家、約5万㎡の山林や原野、田畑を相続する親族が見当たらず、町の空き家バンクに登録して、11年程利用していましたが、年老いて来る中で、このままだと、有効な活用が出来ない事や先の家族への不安も重なり、売却する事にしました。しかし、売買を請け負う不動産業者が見当たらず、売却困難な状況の中で、ネットで家いちば様を見て、投稿させて頂きました。 家いちばに投稿して以降、合計85人の方から問い合わせを頂きました。最初は具体的な場所や家や土地の形状使い方等の問い合わせが多く、それぞれに詳しく対応してお答えしておりました。個別場所の公図等細かい事

- 2096
- 0


父から相続した別荘地、売れるか疑問でしたが幸いにも別荘を建てたいとい方とすんなり成立しました
父が30年前に購入した別荘地を相続しましたが、建屋のない土地だけの状態で使い道がなく固定資産税だけが取られていく状況でした。そのため、ほかに有効活用してもらえる人に譲渡したいと思っていました。土地は雑草や木々が生えている状態で、何をするにも伐採が必要になり最初は売れるか疑問でした。興味のある方から家いちば様経由でメールが届くので、現地を見たいという方向けに写真や測量図などの資料をまとめておいて、まずはそれらを送付して質問などに随時お答えしていました。資料を送った数日後には買いたいという申し込みが入ったので、お電話で現状の土地の様子を伝えたり、使えない用途だと申し訳ないので使い道を聞いたりして売

- 737
- 0


地元の不動産会社さんで1年間売れなかったマンション、家いちばのネット集客のおかげで効率的に売却ができました
住み替えに伴い、不要になったマンションの売却のために家いちばを活用しました。一年ほど地元の不動産会社さんで掲載されてましたがなかなか売れず、家いちばさんに掲載したところ、直ぐに問い合わせがあり商談が進みました。長い間管理費や修繕積立金等が無駄になってしまったので、もっと早く家いちばさんにお願いすれば良かったと思いました。 ほとんどの手続きがネット上でのやり取りで済むので、実際の立ち会い等の時間が割かれず、仕事に支障が出ず本当に助かりました。マンションの売却ありがとうございました。

- 64
- 0


想像以上の価格で取引できてとても満足しています
物件を購入して約30年が経過し、土地、建物共にメンテナンスが厳しい年齢になりました。数十人の方々に興味を持っていただき、問い合わせも多くいただきました。こちらの意思とは異なるイメージを持っている方も多く、内覧の前に現地へ見に行っていただきました。その中で更に興味を持っていただき、現実的に商談が進められる方を選別させていただきました。最終的には入札のような形で決めさせていただきました。 売買の内容については満足しています。想定以上の価格で取引出来たことはとても嬉しい限りです。問い合わせを頂きながら返答出来無かった方々が数十名いましたので申し訳なく思っています。 不動産の売買については一般の不

- 1668
- 0


未接道の土地にもかかわらず、すぐに買主様が見つかり嬉しく思います
未接道の土地のため活用方法に悩んでおりました。また遠方のため管理等が難しいこともあり、本件土地を有効活用してくださる方にお譲りしたく、家いちば様のサイトに掲載していただきました。掲載後、すぐに買主様が見つかり大変嬉しく思います。 大変お世話になりました。ありがとうございました。

- 1720
- 0



台風で屋根が一部飛んでしまい売りに出すことに、コロナ禍で様子を見ながらも良いご縁が得られて感謝しています
空き家になっている祖父母の家を売りに出そうと思ったのは、2018年の台風で、屋根の一部が飛んだことがきっかけです。その前から、両親や叔父・叔母の間では、売りに出す話は出ていたそうですが、どうしても決断できなかったようです。物件は、元々は茅葺きの屋根で、その上にトタンが被せてありました。そのトタン屋根の一部が飛びました。茅葺きなので、葺き替えるには費用が高く、買い手さんが今流行りの家にしたいとなった場合に、修繕すると無駄になるのではという意見が親族間であり、意見が一致しないままでは修繕はできませんでした。しかし、そのままでは家が朽ちていくだけなので、自分たちでブルーシートを上げて、雨漏りを防いで