不動産を直接売り買いする人たちの掲示板「家いちば」

売りました体験談

皆さんに感謝しています

  • 1680
  • 2
体験談

相続してからこだわりのリフォームをした物件でしたので、気に入っていただけて嬉しいです

埼玉県狭山市 H.Nさん

短期掲載期間で物件情報が広まり、アクセス希望者数を期待して投稿しました。物件は内装の全面リフォームとエクステリア新設で新築時よりもグレードUPリノベーション施工をいたしました。100分は一見にしかずのコンセプトで家をリフレッシュ。お客様に住まい周りの安全性住宅地であること、希望の、のんびりできる立地住宅地であること、畑や田舎の山々が2階から見えるなど、暮らしにおいてはスーパーやコンビニもすぐ近場の説明をいたしました。自慢はリビングからウッドデッキまで広々なスペースです。コーナーにはレンガ調の背高い花壇、腰を曲げないように施工しております。 掲載2日目で買主様にご縁があった事と、自分は多摩美術

  • 1009
  • 0
体験談

30年以上誰からも見向きもされなかった土地が、必要とし活かしてくれる人に巡り会えて感無量です

埼玉県さいたま市 H.Tさん

父より昭和の終わり頃に、田舎の土地の贈与を受けましたが、私は遠方に住んでいるため、使い道もなく、また管理も十分にできないため、売ろうと思い不動産屋を探しました。ところが、大手の不動産会社は、田舎の土地など全く相手にしません。地元の不動産屋を探さなければなりませんが、当時はネットも一般的ではありませんでしたので、検討もつきませんでした。 そのうち、ネットも普及してきて、地元の不動産屋でもホームページが閲覧できるようになりましたが、問い合わせても歯切れが悪く、査定まで行きませんでした。ある不動産屋では査定はしてもらったものの、「あの土地は使い道がありません、うちでは仲介できません」と、けんもほろ

  • 1079
  • 2
体験談

売れにくいと聞いていましたが次々と問合せ、内覧となり怒涛の日々でした

和歌山県伊都郡 K.Mさん

約30年前、両親が趣味で購入したログハウスで、母屋は大工さんに建築をお願いし、離れのお風呂とお手洗いを親子で自作した物件でした。 両親が主として、ずっとメンテナンスを行っていたのですが、高齢化に伴い、メンテナンスが難しくなってきたので、売却を決めました。 ただ、ご近所さんでも、売却を決めても、なかなか買い手がつかないとの噂を聞いていたので、我が家も難しいのかなって感じでいました。 まさに、怒涛の1か月でした。平日の水曜日に「家いちば」さんに何気なく掲載をすると、2日後の金曜日には、数件の問い合わせがあり、週末となると、さらにもっと多くの問い合わせに加え、内覧の依頼が届き、その週末(土日)には

  • 2027
  • 0
体験談

父から相続した別荘地、売れるか疑問でしたが幸いにも別荘を建てたいとい方とすんなり成立しました

福島県白河市表郷金山 T.Oさん

父が30年前に購入した別荘地を相続しましたが、建屋のない土地だけの状態で使い道がなく固定資産税だけが取られていく状況でした。そのため、ほかに有効活用してもらえる人に譲渡したいと思っていました。土地は雑草や木々が生えている状態で、何をするにも伐採が必要になり最初は売れるか疑問でした。興味のある方から家いちば様経由でメールが届くので、現地を見たいという方向けに写真や測量図などの資料をまとめておいて、まずはそれらを送付して質問などに随時お答えしていました。資料を送った数日後には買いたいという申し込みが入ったので、お電話で現状の土地の様子を伝えたり、使えない用途だと申し訳ないので使い道を聞いたりして売

  • 1688
  • 0
体験談

台風で屋根が一部飛んでしまい売りに出すことに、コロナ禍で様子を見ながらも良いご縁が得られて感謝しています

京都府福知山市 A.Tさん

空き家になっている祖父母の家を売りに出そうと思ったのは、2018年の台風で、屋根の一部が飛んだことがきっかけです。その前から、両親や叔父・叔母の間では、売りに出す話は出ていたそうですが、どうしても決断できなかったようです。物件は、元々は茅葺きの屋根で、その上にトタンが被せてありました。そのトタン屋根の一部が飛びました。茅葺きなので、葺き替えるには費用が高く、買い手さんが今流行りの家にしたいとなった場合に、修繕すると無駄になるのではという意見が親族間であり、意見が一致しないままでは修繕はできませんでした。しかし、そのままでは家が朽ちていくだけなので、自分たちでブルーシートを上げて、雨漏りを防いで

  • 1567
  • 0
体験談

実際に購入希望の方とお会いして動機や人柄などを直接確認できるので、とても満足いく取引ができました

山梨県南都留郡山中湖村 N.Kさん

富士山が見えるこの土地で趣味として始めようと思った山菜採取用地として購入したばかりの物件でしたが、如何せん自宅から遠すぎました。自分の甘かった考えを責めつつ、売ったお金でほぼ同時期に故障した他の地域の所有するリゾートマンションのボイラー交換代くらいになればと思い家いちばさんに登録させていただきました。実は家いちばさんにお世話になったのは今回で2回目です。今回の物件では前回成約した茨城県の物件以上のお問い合わせがありました。その中で4名の方が現地見学に出向いて下さり、丁度私が現地訪問する日時にご都合を合わせてくださったお客様もいらっしゃいました。実際ご購入いただいたのは、その際にお会いしてお人柄

  • 150
  • 0
体験談

農家の家を売るのは大変だろうと思っていましたが、多くの問い合わせがあり満足できる売却ができました

新潟県十日町市 H.Mさん

実家に住む人がいなくなり、私も住む予定がないためでした。面倒くさいなと思いながらも、相続したものとしては早めに売るか解体するか、とにかく早めにやらないと行けないと思っていました。まず相続したとはいえ、法律的には土地の権利は私になく、父やとっくに亡くなっている祖父の名義があったことに気づきました。そこから親戚に連絡をしながら名義を変更することと並行して、買いたい人がそもそもいるのかということを確認することにしました。想像通り、親戚もたくさんいるのでなかなか時間がかかりました。しかし、並行して掲載させてもらっていたので、その間に購入希望者がかなり多くいることがわかり、解体ではなく売却という方針に決

  • 776
  • 0
体験談

大型物件に需要があるか心配していましたが、予想以上のお問い合わせがきました

群馬県吾妻郡 M.Yさん

軌道に乗りはじめたビジネスを急な事情でやめることになり、リフォームや設備交換をしたばかりの建物を売却しなければなりませんでした。リフォーム等での借入金を早く返済して、次の生活へ移るためです。 大型物件なので需要が少ないのではないかと心配しましたが、多くの方からお問い合わせをいただきました。売り手と買い手が直接話し合うというのに不安もありました。でも、宅建士の方や司法書士の方が通常の不動産会社と遜色なく、或いはそれ以上にきちんと処理していただけてとても良かったと思います。 最初は不安もありましたが、家いちばにお願いして良かったと思います。知り合いにも紹介しました。お世話になりまして、ありがと

  • 1644
  • 0
体験談

掲載時にはわからなかった土地の問題点にも適切にアドバイスいただきました、家族一同大変喜んでおります

静岡県牧之原市 N.Nさん

相続により受け継いだ母所有の土地でした。将来使用する可能性も低く、更地で固定資産税ばかりかかってしまうために安値でもよいので処分をしようと思い、掲載することにしました。掲載後すぐに数件の引き合いがあり、最終的に当方の希望通り地元の発展に寄与していただける方に売却することができました。すべての手続きが2ヶ月以内に終了するなど、迅速に対応していただけました。現地内覧以外はすべてメールおよび郵送で対処していただき、手続きは非常にスムーズでした。ただ、母所有の土地でしたので、契約書の記入や手数料の振込に際しては息子である私単独では手続きができず、何度か母のもとへ出向く必要があったことが少々手間でした。

  • 410
  • 0
体験談

離島の地域活性化を願って、本当に必要としている方とフィーリングが合いました

岡山県岡山市 N.Nさん

過疎化の為、また新たな活用や地域の活性化の為、売却することにしました。人口が約30人前後のアートの島「犬島」にある古民家です。 特殊な環境だったためとても簡単ではない書類や、困難な部分、諦めたくなるような商談もありました。家いちばさんに掲載すると、多くの反響があり、その中から物件に対してスピード感をもって会いに来てくださる方とフィーリングが合ったため契約を進めました。大事なのは「その方がこの物件を本当に必要としてるかどうか」でした。 ほぼ最初のお客様に販売が決まりました。自分事ですが、いざ決まってしまうと少し寂しい気持ちにもなりました。家いちばの担当の方はとても良かったですし、満足していま

売りたい物件を掲示板に載せる