不動産を直接売り買いする人たちの掲示板「家いちば」

家族と暮らしながら医院を営んでいた邸宅、人を迎えるあたたかさがあります

新潟県糸魚川市
  • 2044
  • 20

家族の暮らしを中心に考え抜かれた、安心と機能性を備えた元・医院併用住宅、広さ・快適さ・使いやすさ、すべてにおいて「余裕」のある邸宅です。本物件は、もともと開業医の方が長年ご家族と暮らしながら医院を営まれていた住宅です。つまり、「住まいとしての安心感・快適性」を第一に考え、同時に「人を迎え入れる動線や空間」を持った、稀有なバランスの物件です。 住居部分は建物の約3分の2を占め、広々としたリビングや個室、和室、機能的なキッチン、水回りなどがゆったりと配置されています。さらに1階と2階の両方にバスルームと洗面スペースが設けられており、大家族や二世帯での生活はもちろん、生活空間を上下階で分けることも可能です。たとえば「1階は親世帯」「2階は子世帯」「医院スペースだった場所はワークスペース」といった使い方も、ごく自然に成立します。 また、特筆すべきは電動シャッター付きの2台用ガレージと、余裕のある駐車スペースです。家族それぞれが車を持っていても、ゲストを招いても、駐車に困ることはまずありません。さらに、芝生の庭や手入れの行き届いた植栽など、住まいとしての「潤い」や「心の余白」も感じられる設計です。 リフォーム済の水回り(トイレ・浴室・キッチン)や、茶室としても使える本格的な和室など、随所にこだわりが散りばめられ、単なる広い家、ではなく「丁寧に暮らせる家」であることが感じられます。 そして「もう一つの顔」用途の広がる医院スペース。建物の約3分の1を占める元・医院部分は、現在でも独立した出入口・待合スペース・診療室を保持しています。この空間は単なる空きスペースではなく、<すぐに事務所や施設運営に転用できる「完成された構造」>を持っています。 たとえば、在宅勤務をするご家族の書斎兼オフィス、自宅で開業を目指す方の整体・カウンセリングルーム、障がい者グループホームと併設した就労支援施設、訪問看護やデイサービスなどの福祉事業拠点、地域の子どもたちの学習支援スペースや小規模教室など、多様な用途が無理なくハマる構造となっています。これは、最初から「人を迎えること」を前提に設計された医院併用住宅だからこそ実現できる構造です。価格は建物・土地を含む下記希望価格になります。 特徴をまとめると、建物全体の3分の2が住居・3分の1が事務所スペース(独立動線あり)・1F・2F両方にバス・洗面スペースあり・電動シャッター付き2台用車庫+複数台駐車可、芝生の庭、茶室付き和室あり・随所にリフォーム済・手入れの行き届いた快適設計・家族・仕事・ケアのすべてが叶う多機能性であることです。 周辺環境は北陸新幹線「糸魚川駅」まで車で約10分、北陸自動車道「糸魚川IC」へのアクセスも良好です。国道も至近で、幹線道路への導線が確保できます。近隣にコンビニ・商業施設があり、生活利便性が良いです。海にも近く、散歩や気分転換にも適した立地です。 想定される活用例は、自宅+事務所、家族用住宅+就労支援事業所の併設、障がい者グループホーム(居住スペース+スタッフルーム+事務所)、自宅兼学習塾やサロンなどの個人事業拠点、民泊やゲストハウス運営(用途地域による)などです。開業医をされていた時期に設置した火災報知器等の設備(点検は必要)も完備しておりますので、グループホーム等にも柔軟に対応が可能です。

【物件概要】※古屋付土地 場所:新潟県糸魚川市田海 土地:344.55坪(約1,139㎡) 建物:405.91㎡(登記簿記載) 構造:木造亜鉛メッキ鋼板葺2階建(車庫:木造亜鉛メッキ鋼板葺平屋建) 現況:空家

希望価格: 1,580万円(常識的な範囲で価格相談には柔軟に対応いたします。)

※賃貸に関しては、18万円(事業者の場合は別途消費税)から相談に応じます。価格交渉も対応いたします。但し、現状での賃貸であり修繕等には対応いたしません。 ※現状有姿、および公簿売買でのお取引きとなります。

※地図の位置は物件近傍を示しています