不動産を直接売り買いする人たちの掲示板「家いちば」

売りました体験談

とてもよいシステムだと思います

  • 2349
  • 0
体験談

山小屋生活をしてましたが売りました、遠方の人ともネットで簡単にやり取りができて手間も少なく助かりました

岡山県久米郡美咲町 Y.Kさん

山小屋を建てて暮らしてみたいという思いがあり山林を入手し、そのような生活を送っていましたが、熱が冷めてしまいました。別荘として所有しておくのも考えたましたが、気楽に不動産を出品出来る家いちばさんを知って、とりあえず出品してみることにしました。出品当時は県外在住だったので、内覧や地図の送付などのやり取りはほとんど全てネット上で行いました。おかげで遠方の人とでも、時間が合わせられない人とでも、やり取りが簡単に行えました。近隣県内の人が中心に問い合わせをしてこられるかと思っていたら、遠方の人も多く、家いちばさんのようなプラットフォームは気楽に不動産取引を行うには非常に良いシステムだと思いました。現地

  • 1963
  • 0
体験談

重荷になっていた別荘地で、1年以上かかりましたがあきらめずに売ることができました

長野県小県郡長和町 S.H.さん

いずれ永住するつもりで別荘地を購入したものの、諸般の事情で願いが叶わなくなりました。所有し続けることが重荷になり、売却を考えました。購入価格の10分の1で売値を付けました。現地写真を多く掲載するようアドバイスがあり、十数年ぶりに現地を訪れました。わが土地前面にある民家のたたずまいに違和感がありました。徐々に売価を下げ、結局寄付するような気持ちで安値を付けました。30件ほどの引き合いがあり、1年数ヶ月かかって売却しました。家いちば様の粘り強いサポートがなければ、私もあきらめていたかもしれません。あきらめさえしなければ、「家いちば」で必ず売却出来ると思いました。どんな物件でも、売主の自主性を尊重し

  • 1402
  • 0
体験談

特殊な物件なのに、問い合わせ多く、短期間でぴったりな買手に出会えました

茨城県守谷市 K.Mさん

まー掲載しても、なかなか売れないだろう、自分でも使ってるし、売れなくてもいいし、値切られるなら売らないし、掲載は無料だから、とりあえず冗談半分で希望価格で掲載してみよう、と思いたって、天気の良い日に写真を撮って登録してみました。 こちらで書いた掲載用の説明文に多少のお直しをいただき、物件の登録を行ってみると、予想外に多くの現地見学希望者からの問い合わせが多数ありました。対応が大変で、ひと月かからず受付を中止する事態に陥るほどでした。自分自身が気にしていた部分を全く問題視しない見学者や、自分が想定しなかった理由で購入ボタンをポチる方も現れ、勉強にもなりました。最終的には、オフロードバイクコース

  • 2515
  • 1
体験談

空き家の多い過疎地ですが、スムーズに売れて奇跡のようです

石川県羽咋郡志賀町 M.T.さん

子供達は将来もこの家に住む気持ちはなく、築86年たって老朽化が進む前に処分したいと思っていた矢先に同町内の姉の亡夫の実家が家いちばのお陰で売却できたとのことで私達も家いちばさんのお世話になることにしました。家の状態は86年三代に渡って住み続けてその間適宜補修をしてきており住むにはなんの支障もない状態でした。 7月上旬に掲載し即三件の問い合わせがありそのうち東京の方とお会いし、9月に現地に行って貰いました。一方同県内にお住まいの方は私たちがお会いする前に数回下見をされたとの事でした。9月に内覧の案内をしその時点でその家と土地環境への熱い想いが伝わりましたので、その方に売却することとしました。長年

  • 1946
  • 1
体験談

戸建てを相続しましたが、将来の空き家問題を考えて売ることに

埼玉県加須市 S.N.さん

相続で戸建て住宅を取得しましたが、 自身の持ち家が有り、将来にわたり利用の可能性が無いため売ることにしました。将来の空き家問題を考慮しました。全国紙にてネットによる不動産売買が有ることを知り、紙面に出ていた家いちばに掲載依頼をしました。すぐに3名の方々からコンタクトが有り、その方々と何度かメールのやり取りがあり、内一名の方から物件を見たいとの依頼が有りお見せしたところ話が進み、購入いただくことになりました。それ以降はホームページに掲載されている流れの通り進み、家いちばにアップして2か月程で売買完了となりました。

  • 2044
  • 1
体験談

親の生活用品がたくさん残っていましたが、そのままで欲しいという人がいて感謝しました

山梨県大月市 M.N.さん

親から譲り受けた家を十数年ほど管理してきましたが、家の修復、管理に限界を感じ、空き家のセミナーや相談にも行きました。やはり、空き家をそのままにしておくことは、かなりのリスクがある事を知り、もしこの家を欲しいと思ってくれる方がいるなら、家をお譲りしようと思い、家いちば様にお願いすることにしました。家や敷地は、父や母の残した生活用品が多数残されており、全てを綺麗に片付ける事は難しい状況でした。それでも、片付けながら、ゆっくり欲しい方に見て頂ければ幸いと思っていました。登記簿の住所変更の際、家の一部が未登記であることを知りました。 内覧をしていただき、そのままでも欲しいと言っていただける方が居るこ

  • 1009
  • 0
体験談

30年以上誰からも見向きもされなかった土地が、必要とし活かしてくれる人に巡り会えて感無量です

埼玉県さいたま市 H.Tさん

父より昭和の終わり頃に、田舎の土地の贈与を受けましたが、私は遠方に住んでいるため、使い道もなく、また管理も十分にできないため、売ろうと思い不動産屋を探しました。ところが、大手の不動産会社は、田舎の土地など全く相手にしません。地元の不動産屋を探さなければなりませんが、当時はネットも一般的ではありませんでしたので、検討もつきませんでした。 そのうち、ネットも普及してきて、地元の不動産屋でもホームページが閲覧できるようになりましたが、問い合わせても歯切れが悪く、査定まで行きませんでした。ある不動産屋では査定はしてもらったものの、「あの土地は使い道がありません、うちでは仲介できません」と、けんもほろ

  • 844
  • 0
体験談

多くの買い手の中から良い方に出会え、ネットでの情報配信に魅力を感じました

長野県諏訪郡 T.Mさん

両親から相続した駅近の土地を長年維持管理してきました。しかし我々の年齢のことを考えると、このまま所有し続けることは無理だと思い至りました。何か社会にお役に立ちたく、相続土地国庫帰属制度を利用しようと調べてみました。土地の筆数が多いことや更地にしなければいけないという条件もあり、持ち出しの金額が馬鹿にならないことがわかりました。そんな時に「家いちば」の存在を知りました。ネットで土地の情報を配信するという手法に魅力を感じた次第です。家いちばの掲示板に登載されると、関東一円から多くの方から問い合わせがありました。事前に土地の長所、短所を知らせて、それでも関心のある方には現場を見てもらいました。最終的

  • 38
  • 0
体験談

想像以上の価格で取引できてとても満足しています

山梨県甲州市 T.Nさん

物件を購入して約30年が経過し、土地、建物共にメンテナンスが厳しい年齢になりました。数十人の方々に興味を持っていただき、問い合わせも多くいただきました。こちらの意思とは異なるイメージを持っている方も多く、内覧の前に現地へ見に行っていただきました。その中で更に興味を持っていただき、現実的に商談が進められる方を選別させていただきました。最終的には入札のような形で決めさせていただきました。 売買の内容については満足しています。想定以上の価格で取引出来たことはとても嬉しい限りです。問い合わせを頂きながら返答出来無かった方々が数十名いましたので申し訳なく思っています。 不動産の売買については一般の不

  • 2832
  • 1
体験談

購入希望者とのメールのやり取りをし、商談の成立後は家いちばの宅建士がまとめてくれて安心でした

栃木県那須郡 K.Sさん

40歳半ばのバブル期に購入した別荘地ですが、仕事や子育てに追われてそのまま放置していました。65歳を過ぎて、家を建てる気もなくなり、さすがに自分の代で処分せねばと考えた次第です。2年前に久しぶりに現地に出向きましたが、敷地内の立木が結構大きくなり伐採に費用も掛かるので売却希望価格は購入時の価格の1/20以下としました。これでも昨今の需要を考えると具体的な話が来るか不安でした。当然のことですが、不動産会社では安値物件は手数料が低くなり取り合って貰えませんでした。 たまたま、インターネットで”家いちば”のことを知り、ルール、契約プロセス、評判や実績等を検討し、また商談の成立後は宅建士さんや司法書

売りたい物件を掲示板に載せる