売りました体験談
いろいろ売り方を工夫してみました

- 1216
- 1


相続した別荘を売却、勉強になったことや工夫したことをお伝えします
売ろうとした理由は、別荘を遺産相続しましたが自分は使わない事、このままだと傷んでいき物件の価値が下がる事、また知り合いに譲ろうと思いましたが、引き取り手が見つからなかった事でした。まず物件の紹介は、家いちば運営事務局のアドバイスもいただきながら、実情を載せていきました。物件をweb公開すればお問い合わせが入ってくるので、それに一つ一つお答えしていけば良いです。 勉強になったことは以下の2つです。まず<悪い情報は、しっかり載せた方が良い>という事です。その悪い部分も含めて購入していただくことになるので、早めて開示した方が買い手の方に迷惑にならないです。悪い情報はなるべく出したくない心理が働きま

- 636
- 0
家賃収入を目的に物件を探されている方に売却できました
賃貸中の物件で毎月の家賃収入がありましたが、他の賃貸物件の修繕等が重なり、その費用に充当する為、売却しようと思いました。賃貸中の戸建という事で、ご本人様が建物を使われるのではなく、家賃収入を目的に物件を探されている方にお売りしたいと思っておりました。物件に入居者様がみえるので、内覧は出来ない為、その代わりとして修繕工事の内訳等をお渡ししてご確認頂きました。 家いちばの担当者様に丁寧に対応して頂き、良い買主様に予定通りの日程で売却する事ができて感謝しております。 この度は物件の売却をして頂きありがとうございました。買主様と直接メッセージがやり取り出来て、スムーズに進んだと思います。また機会が

- 2617
- 2


大いに利用してきた海を望む山の土地、希望者の動機を聞きながら入札方式で成約に至りました
双子の男の子の孫が生まれた時に自然に親しむ人間になってくれるようにと海を望む山の中腹に土地を買い、キャンプ場として大いに利用してきました。10数年経って千葉から那須に移住することになり、物件のある神奈川まで通いきれなくなって売却を決断しました。 キャンプブームということもあってか、15名以上の方から問い合わせがあり、対応できる人数に絞って内覧会を開きました。オークション方式では切がなくなりそうでしたので、入札方式にさせていただき無事成約に至りました。 思った以上の方々に興味を持ってもらい、また購入希望の動機についても知ることが出来たので、買主候補者を絞り込む時に参考になりました。ネットでの

- 2278
- 0



住む予定が無くなり売ることに、離れの倉庫も崩壊していましたが、気に入ってくださる方がいて本当に良かったです
築40年以上たっており、数年前から空家状態で離れの倉庫も崩壊してしまい、このままではどんどん傷んでしまいうのと、身内も施設にはいってしまい今後も住む予定が無くなった為、親族で話し合った結果売ることになりました。家いちばさんの担当者の方に色々とアドバイスを頂きながら、写真の掲載や現状を出来るだけ文章で伝えるよう工夫させて頂きました。後は、この条件で気に入ってくれる方を待ち、気に入ってくれる方と細かく状況をやり取りしました。正直、この条件では無理だと思っていましたが、気に入って下さる方がいて本当に良かったです!またその方がとても前向きに考えてくれまして、私共も非常に勇気づけられました。私共も家を売

- 904
- 0


問題のある負動産こそ、早めに積極的な行動が必要だと学びました
2年前に大病を患い、子供達に不(負)動産を相続しないように、手持ちの不動産9件を1年間で処理する決意をしました。条件の良い不動産は、不動産会社も熱心に活動して直ぐに売買できました。しかし、問題のある負動産は不動産会社も積極的な活動もなく、最後まで売れ残ってしまった次第です。不動産会社に頼っても売れないことを感じましたので、自分自身で動かないとダメだと思い、今回家いちばさんに登録しました。 問題のある物件は、正直に物件説明書に記載することが一番重要だと思い、細部まで物件説明書に記載しました。商談成立後、家いちばさんに、契約書・重要事項説明書を作成していただきました。今までの売買契約書は、不動産

- 1313
- 0

なかなか買い手が見つからなかった別荘地でしたが、物件の短所も受け入れてくれる方とマッチできました
人気の無い別荘地なので、不動産業者へ仲介を依頼しても断られていました。お問い合わせでは現地を訪問する人の為に、地図や管理事務所の連絡先などを判り易く伝えました。物件の短所も正直に書いたことで、それでも良いという買い手とマッチできました。価格を大幅に下げたのも決め手だったと思います。 何十年も買い手がつかずに、固定資産税を払い続けてきたので、今回、無事に売却できてとても助かりました。家いちばで買い主さんが見つかって、本当に助かりました。

- 686
- 0


マリンピングというこれまでにない提案でしたが、予想外に反響が大きくびっくりしました
元々クルーザーやヨットは動く海上別荘と捉えていましたので、家いちばさんからのアドバイスもあり、船舶専門の中古販売よりも不動産関係に出品するのも良いかと思った次第です。物件は可動するものですが、船内を木質でリフォームしましたのでどちらかというと海上に浮かべたまま楽しむマリンピング向けとしました。かなり多くの方が内覧、試乗され、とある方の最終決定の直前に他の方が内覧その日に購入という劇的な経緯となりました。 マリンピングというこれまでにない提案でしたが、まさか不動産関係で売れるどころか興味も示さないだろうと思っていましたが、予想外に反響が大きく、びっくりしました。実家に戻る予定でしたので売れて良

- 362
- 0

厄介な遺産だと思っていましたが、いざ自分の手を離れると淋しい気持ちになります
遺贈により取得した山林で、自分にとっては縁もゆかりもない遺産でした。終活をするにあたって、子や孫に厄介な遺産を残すべきでないと考えました。価格を低めにしたところ、希望者が相次ぎ対応に追われました。目的は、いかに処分できるかであったので、その目的に沿った相手を模索しました。 現物を見ずして、自らのイメージのみを膨らませるような相手とは交渉を避けました。チャットに相談したところ購入実績のある人なら信用できるとアドバイスしてもらえました。

- 2028
- 0


無事引渡しが終わったときは寂しような、ホッとしたような不思議な感情になりました
奥多摩地区で別荘を兼ねた宿泊事業を運営できたらと考えて、状態の良い中古物件をリフォームし、消防の許可もとって旅館宿泊業の免許も取得しました。インターネット回線も引いて、まさに開業寸前、というところまできてコロナ騒ぎが発生しました。しばらくは我慢と思って様子をみていましたが、長引くにつれて個人としてこのまま将来が見えないまま待ち続けるのは厳しいと感じ、売却も視野に入れるようになりました。購入時の物件の魅力ある風合いは残しながら必要な個所のリフォームは一通りしてあって状態は良かったですし、立地も、好きな人には希少価値のある土地で、私もあちこち探して見つけた場所なので、きっと興味をもってくれる人はい

- 2363
- 0

普通の売買は難しいと悩んでいましたが、無事に物件を活かしてくれる方に購入していただけました
父亡き後、母が一人で旅館を営んでおりましたが、コロナにて休業となり廃業予定となり売却を決めました。明治時代からの古い建物、また、敷地が特殊な事もあり、普通の売買は難しいと悩んでいたところ、四国羅針盤というテレビ番組で家いちばさんを知り、ダメ元で投稿してみました。東北から福岡まで広範囲の方からご連絡を頂き、驚きました。詳細の写真や間取り図等のご要望があり、それをメールにて送信しながら、内覧ご希望日程を絞ったところ、複数の内覧ご希望がありましたが、実際に内覧、購入ご希望の方は3名(1名は後日キャンセル)となりました。最終的には旅館を活用して頂き、また町のためにも役立つプランをご提示頂ける方にご購入