売りました体験談
ずっと処分に困っていました

- 1066
- 0

地域の方がたまたまこの土地を見つけてくださり、売却できました
長年処分にお困りの方よりお引き取りさせていただいた土地であり、活用方法を迷っておりました。同じ地域の方がたまたま本件土地を見つけてくださり、購入してくださいました。 ありがとうございました。本件も大変お世話になりました。

- 2590
- 1

親族間で話がまとまらず、誰も手を付けようとしなかった難あり物件に多数のお問合せをいただきました
祖父の家が空き家となり、今後住む人が居なかったため売却することにしました。今回、住んでいた親族が亡くなり、空き家となってしまった祖父の家をどうするのかで親族間で揉めておりました。名義変更もしておらず、親族一同遠方にすんで居ることもありなかなか話がまとまらず、誰も手をつけようとしませんでした。そんな時に家いちばさんをサイトで見つけ、藁をも掴む思いで投稿した所、70件近くのお問い合わせがあり、こんな田舎でも住んで下さる方がいるかもしれない!という希望が見え頑張ろうと思えました。コロナ禍という事もありなかなか思う様に動けませんでしたが、担当の方がサポートして下さり、無事売買する事ができました。結果7

- 1772
- 0

当初の希望額から大幅に下げての売却となりましたが、それよりも畑として土地を大切に活用してくださる方に出会い売却できたことが嬉しいです
亡父が人助けで購入した土地を相続しましたが、管理ができないため売却を考えていました。しかし駅からは近いものの、急傾斜地の中程に位置し、他人の敷地を通らないとたどり着けず、接道していないため家を建てることもできない、畑にする以外利用価値のないような難しい土地でした。地元の不動産屋さんも売るのは難しいと話されていて、どうしようか困っているときに「家いちば」さんの存在を知りました。掲載後10件以上の問い合わせがあり、内覧後の辞退や、コロナの影響で契約直前までいきながら辞退となったケースもあり、価格を下げ長期戦を覚悟していましたが、掲載後10ヶ月足らずで売却できました。当初の希望額から大幅に下げての売

- 1859
- 0



太陽光発電予定地として買いましたが、融資が受けられず売ることにしました
太陽発電を予定していましたが、接道が確認できなくて、銀行から融資を受けることが出来ない事がわかり、これから毎年草刈をするのかと思い、誰か太陽発電をしてくれる人に譲りたいと思いました。段取りどうりに進めていただきました。まだ売れたばかりですから、クレームが来たらと思い少し不安です。なにも不安がる事は、無いのですが、建物も古かったのでそう思います。良い流れで商談をしていただきありがとうございました。

- 1989
- 0


遠方のとても古い建物でしたが現地の親族の協力もあり、欠陥がある物件でも再生しようとしてくださる方に出会えました
16年前に母が他界したため、代わりに祖母の物件(祖母の義両親の家で40年以上空き家→賃貸)の名義人となりました。しかし遠方で住む予定もないため管理が難しく、現地で管理を続けていた祖母も高齢のため、喜んでいただける方にお譲りできればと3年以上前に売却を決めました(15年前に地震があり、それを機に内部を大幅修繕したものの、老朽化が進んでいました)。しかし自治体の空き家データベースに登録したものの、数年問い合わせもない状況が続き、とうとう祖母が申請を取り下げて知人に貸す状態でした。それから空き家となりさらに数年、このままではいけないと改めて祖母と親族とも話をし、賃貸ではなく売却を決めたものの、空き家

- 2151
- 1


修繕前に雪で壊れてしまった店舗物件、買主様には感謝しかありません
元店舗の物件を手に入れましたが、リフォームして貸し出す前に雪で壊れてしまいました。修繕費用が出せなくなってしまったので売ろうと思いました。建物の状態と雪が降ったら作業が出来なくなることから、早目に売却したいと思いました。 遠方に住んでいて内見の立ち合いに行けませんでしたが、良い買主様に購入していただき物件も息を吹き返すと思います。買主様には感謝しかありません。 サポ-トいただきありがとうございました。

- 974
- 0

ハンデのある土地でなかなか買い手が付かないかと思っていましたが、ゆかりのある方にお譲りできました
人気のスキー場に近い地目「原野」の土地を相続しましたが、ペンション経営等に興味は無く処分したかったためです。30年以上放ったらかしの物件で「隣地との境界が不鮮明」、「公共インフラも不整備」等のハンデがありました。3月に掲示を始めておよそ半年で契約に至りました。物件の現状確認と写真撮影のため個人的に一度現地に行きましたが、それ以外は立ち会いも無くメールと書面のやり取りで済みました。 日本人ではなかなか買い手がつかず外国の方で日本のペンション経営に興味のある方に買ってもらうしかないのかなと思っていましたが、家いちばのおかげで土地にゆかりのある方にお譲りできました。土地に関する情報はネガティブな内

- 2415
- 1


最後の頼みの綱という気持ちで掲載、取引完了まで2か月もかからず済んだことに驚いています
もともと知り合いから譲渡された山荘でしたが、利用頻度が低く手放したいと思っていました。年数が経ていることから最初に問い合わせた不動産会社では消極的だったため、別の方法を模索していたところ、たまたま家いちばのサイトを見つけ、最後の頼みの綱という気持ちで掲載しました。掲載後すぐに問い合わせがありました。数日後には一組の内覧を行い、その次の日には商談成立になりました。リフォームがご趣味の方で古い物件でも安心してお引渡しできると思ったこと、何人もの希望者の対応をする手間を省きたかったことが、一組の内覧だけで決める要因となりました。 商談成立後お引渡しまでの期間が1か月半と短かったため、書類の準備や山

- 840
- 1


面積が広い事業用物件のため手に負えないと思っていましたが、あっという間にお引渡しができました
物件の平米が大きく、事業用物件で地元の不動産屋さんでは手に余ると言われ、地元銀行や上場の企業の支店に売り込んでみましたが、手ごたえが無くて、家いちばさんにだしてみようと思いました。 暫く問い合わせが無く、数ヶ月経って立て続けに連絡が来るようになり、内覧する買主が現れました。しかし、なかなか物件を気に入ってくれる人があらわれず暫くして価格交渉を希望の方が現れ、価格を下げて契約となりました。 あっという間の流れで、契約決済が終わってほっとしました。焦らずじっくりと交渉すべきだと思います。適切なアドバイスをして頂き、感謝しております。ありがとうございました。

- 62
- 0


祖母の家を取り壊さず、活用してくれる買主の方へ短期間で売却できました
祖母の住んでいた家と土地です。数年前に祖母が亡くなって以来空き家になっており、今後使用する予定もありませんでした。建物は築70年ほど経過しており、古くて住むにはある程度改修が必要な物件です。ずっと放置しておいては傷む一方なので、この際売却しようと思い至りました。 掲載した当初は引き合いがなかったのですが、希望価格を下げたら引き合いがあり、その中から最初に内見まで進んだ方に売却することになりました。内見の際に、建物を残したいと、買主の方のお考えを聞いてぜひこの方に活用してほしいと思い売却を決めました。 私は建物を取り壊すことなく現況で売却したいと思っていたので、金額は当初の希望からは大幅に値