海が目の前にある土地、相続で取得しましたが現地の状況はわかりません
今後の使用予定がないため、管理しながら活用いただける方にお譲りできたらと思います。現地見学の際にご案内します。現況有姿+契約不適合責任免責でお願いします。※所有者が現地の状況を詳細に把握できていないため。 見学方法は事前承認制です。※本人確認書類の提出等をお願いしております。物件調査については現地確認及び購入前の法令調査など必要な調査を十分に行っていただける方にお譲りしたいと考えています。 相続で取得しましたが、まったく使用できていません。最新の状況がよくわかりません。昭和8年に親族が買った土地のようで、2筆は隣接しています。地目こそ畑になっていますが、実際には海沿いの土地で山林化しています。2025年1月に農業委員会に問合せたところ、白地で第2種農地との回答がありました。「現地に行き、地元の農業委員・推進委員の判断によりますが、航空写真にて確認したところでは、非農地証明発行の可能性はあるかと思います。」とのことです。 若干の傾斜がある土地です。海が目の前で、海まで徒歩数十秒というような立地です。境界が不明確で長期未使用、過疎地域です。以上をご承知おきの上、こちらの土地を引き取ってくださる方を募集します。よろしくお願いいたします。
【物件概要】※土地のみ 場所:島根県出雲市多伎町 土地:畑2筆 合計929㎡ 建物:- 構造:- 現況:草木が生い茂っています
固定経費(令和6年度) 固定資産税:年額657円です 固定資産評価額:43,848円です 管理費:特に支払っているものはありません ※現状有姿、および公簿売買でのお取引きとなります。 ※田畑土地は、農地法が適用される場合に、実質的な耕作能力の審査や書類の提出等があります。 ※問い合わせ多数あるいは取引条件等により、上記と実際の取引価格とが異なる価格にて商談合意される場合もあります。 ※物件を安く購入しても、購入後の維持費(税金、修繕費など)のほうが多くかかる場合もあります。ご購入に際しては十分ご留意の上、ご判断ください。
※地図の位置は物件近傍を示しています