売ります掲示板 雪国

- 10809
- 42




手入れの行き届いた空き家、豊かな自然に囲まれた集落で、新たな暮らしをスタートしませんか
アクセス良好な立地:です。県道13号線沿いに位置し、バス停(横手駅発・大森線)まで徒歩2分。横手駅や大曲駅へも車で約20分と、交通の便が良い立地です。公道沿いながら、バイパス利用者が多いため比較的静かな環境です。相続登記完了済みです。 手入れされた建物です。2021年12月に相続後、所有者が定期的に訪問・滞在し、手入れを行っています。空き家期間は5年です。一部リフォーム済みです。増改築時にトイレは水洗化され、公共下水道に接続済みです。床はコンクリートのため、湿気が発生しにくい構造です。建て替えも可能です。現状の建物を活用するだけでなく、更地にして理想の住まいを新築することも可能です。周囲は約

- 8406
- 40




ソロキャンプにもってこいです、兵庫北部にある神鍋高原スキー場に近い傾斜地売ります
ひとりキャンプにもってこいです。神鍋高原スキー場近くの別荘地です。現状は、建物は無く草地で傾斜地です。上水道の引き込みは完了してます。下水道は、敷地前の道路地下に敷設済みです。 豊岡市の上下水道への接続加入が、建築許可条件となってます。電柱も敷地前に立っていますので、引き込み可能です。ガスはプロパンガスとなります。 維持管理費は、地元の管理業者からの請求に基づき支払っており、年間5,000円程度(草刈り)です。それ以外の維持管理経費は発生してません。積立金はありません。ライフラインは上水道・下水道を引き込めますが、料金は豊岡市の条例で決まってますので、上水道、下水道の所管課に確認が必要です

- 4129
- 22




祖父母が大切に暮らしていました、雪が降る前に引き継いでいただける方を希望しています
相続で取得したお家ですが、遠方に住んでいるためまったく使用できていません。過去に不動産屋さんに相談したことがありますが取り扱いを断られてしまい、今回こちらで募集を開始しました。物置小屋はガレージとして使用していたと記憶しており、現在中に車はありませんが、過去には車を入れていたと思います。お庭もついていますが全く手を入れていないため、庭木の剪定をしていただいたほうがよさそうです。今後の活用予定も無く、どなたか大切にお使いいただける方へお譲りしたいです。20年ほど前までは祖父母が暮らしていた、大切なお家です。 JR新夕張駅から徒歩8分、約600mの場所にあり、近隣には道の駅や複数の飲食店がありま

- 20520
- 96




新幹線の駅からすぐの農地付きの建物、屋根が去年の大雪で壊れてしまいました
平成30年12月に知人から譲り受けました。農家レストランや田舎シェアハウス、ミニソーラー発電所などのビジネスでの活用を想定していましたが、計画通りに事が進まず、しばらく自営の商品を保管する倉庫として使っておりました。しかし去年の豪雪で屋根が一部損壊。今年も同じような豪雪に見舞われた場合さらに不動産の劣化が進むので、手放したいと考えております。リビング、キッチン、トイレ、浴室は10数年前にリフォームしており、比較的きれいです。 建物裏手に1,500㎡ほどの農地があります。私は農家ではないので、前オーナーとの間で契約は完了しているものの登記が未了で、前オーナーの名義のままになっております。この農

- 17194
- 44




県外から移住の方へは、市町村からリフォーム補助金が支給されます
無落雪屋根です。融雪装置は、室内の温度で溶かすタイプで、排水口の部分だけを温めるタイプなので、省エネです。夏の室内は、外気温が30度以上でも、エアコンがいらないぐらい涼しい家です。逆に冬は、窓をリフォームして二重なので暖かいです。さらに、井戸水なので、夏は冷たく冬は温かい水が出ます。 お風呂は100万円以上かけて、10年ほど前にリフォームしてユニットバスなので、掃除が楽で快適です。夏は冷たい水が出るので、掃除する時に、寒いぐらい涼しくなります。また、ミネラルが多い井戸水なので、入浴剤を入れなくても温泉並みのお風呂に入れます。ただ空き家にしていたので、昨年の寒波の時に、シャワーの蛇口が破損しま

- 30890
- 305




軽井沢でも由緒ある別荘地に立居している、静寂な環境です
父親がセカンドハウスとして購入したのですが、定年後はメインホームとして暮らしてきました。長期休暇シーズンには孫たちと一緒に長逗留をさせてもらい、私たち家族にもいい思い出がたくさんです。コロナ禍ではリモートワークの拠点としても活用させてもらいました。冬場でも一日中薪ストーブを焚いて暮らせる環境です。当家いちばでのみ販売しています。 父も年齢を重ね遠くに一人で暮らすことも難しくなり、約一年前から私たちと一緒に暮らすようになりました。現在は空き家となっており、当家いちばを通じ販売中です。主なリフォームの履歴は以下の通りです。2011年6月:基礎補強工事/1階フローリング仕上げ、2012年3月:2階

- 3206
- 11




大きなプレハブで焼き肉屋をしながら、自給自足生活するつもりでした
自給自足生活と、大きなプレハブで焼肉屋さんでもしようかと購入しました。他の事業が忙しくなり遠方に引っ越す可能性も出てきた為に泣く泣く手放す事にしました。前所有者様からは、栄養の良い土地で何を育ててもよく育つとのことでした。所有の土地に電柱が立っているので年に1,500円程度の収入があります。空き家になってから数年経過しており設備等の使用状況は不明ですが、年に2回の草刈りと屋根の雪下ろしは業者に依頼しております。時期はすぐにでも引渡できます。リフォームが必要になるかもしれませんので加味した価格にしました。 物件は、古民家としてはとても魅力のある家屋です。広い土地に建物、青空駐車場、畑があります

- 26787
- 107




投資物件、税金対策におすすめ、隣接する病院看護師さんの多くが賃貸してます
高齢者向けマンションを売ります。このマンションは高齢者、身障者に適したマンションです。全館バリアフリーで温泉も部屋内のお風呂にも車椅子で入れます。共有スペースにはフィトネス、図書室、茶室、屋上には大きなサンデッキがあり全て車椅子で入れます。館内には手摺が設置してますので高齢者でも安心して歩けます。管理室のサービスとして買い物やその他用事がある時は車で送迎してくれます。 また、部屋には病院へ直接繋がるインターフォンが設置してます。24時間隣接する病院が緊急対応してくれます。セキュリティも万全でマンション入り口に管理室があり郵便、宅配便、部外者は直接部屋区域に入る事はできません。夜10時には玄関

- 2967
- 6

老後のために購入しましたが、今のところ使用しないため賃貸に出しています
老後の使用のため、2024年に売買で入手しましたが、今のところ使わないため、人に貸しています。現状渡し、賃貸契約引き継ぎです。賃貸人との協議で賃貸契約をやめるとこもできますし、賃貸を継続しながら、空いている土地で新しい家を建築することもできます。 土地は宅地で、防水工事は実施済み、庭木は全部伐採してあります。2面接道で融雪あり、バス停まで400m、富山駅まで2kmの立地です。保育園まで400m、小学校まで800m、中学校まで1.2km、富山大学まで2km、近くにコンビにやスーパーなども揃ってます。現在賃貸中のため、すぐ家賃収入があります。土地は750㎡以上あり、建て直しや分譲住宅も可能です。

- 3048
- 6




先祖代々相続してきた雪国の宅地を売ります
秋田内陸縦貫鉄道阿仁合駅から徒歩7分ほどのところです。金輪五郎の生家で、Wikipediaにも載っていますが、専念寺の墓碑は私が建てました。先祖代々相続してきましたが、所有者の私が脳出血で倒れ、半身不随で常に介護をされていなければならず、管理できないことや高齢で財産整理のため売却することにしました。 広さは774.14㎡あり、宅地として登録されています。現在は畑として昭和30年代頃より無償で隣人に貸与しています。小屋が立っている程度ですが、売却が決まれば更地にするよう申し入れを行います。ここの取引相場価格は4,100円/㎡です。ただ、場所も場所なので値下げ交渉にも応じます。土地は広く約235