不動産を直接売り買いする人たちの掲示板「家いちば」

売ります掲示板 思い出

中津大悟法
  • 5985
  • 18

昭和の丈夫な木を使っているので、リフォームするのがおすすめです

大分県中津市

13年前父が入院して病院で亡くなりました。4年間私が住んでいたのですが今は誰も住んでいません。更地にすると固定資産税が高いと知って建て壊さないままです。熊本地震の時は震度4で、外に置いていた少し足が壊れた軽く小さく不安定な三脚が倒れなかったので、大地震が来た時に地盤がしっかりしていることを実感しました。トラフ地震がいつか来ても倒壊しない地盤かと思い割れます。木造ですが、昭和の木材を使用しているので市場に売れば高く売れると思います。リフォームの足しになります。キッチン(八畳ほど)広め、バスルーム(四畳ほど)やや小さい下の部屋は三部屋、上は二部屋あります。トイレは全壊して作り直した方が良いです。下

もっと見る
長門俵山
  • 14706
  • 80

長門市にある両親の農家住宅や平屋、ご活用いただけると嬉しいです

山口県長門市

以前、両親が住んでいた家ですが、現在は空き家となってます。私が家を離れ県外に出たため管理もできず、今は地元に住み不動産会社に勤めたことがある方に管理を任せている状況です。コロナが明けて令和5年から年に一度、帰るくらいしかしておらず、庭木も植栽も管理できていない状況です。雨漏りも多数あり、そろそろ何とかしなければと思って掲載を決意しました。こんな家でも引き受けてくださる方がいらっしゃれば是非お願いしたいと思ってます。大きく分けると三箇所に雨漏り箇所があります。①台所、②農家住宅と附属家の繋がりの部分、③附属家2階和室です。 地域の特性を考えると人が入ってきた方が地域の方は喜ばれると思いますので

もっと見る
上関町室津
  • 31902
  • 252

宮大工棟梁だった祖父が建てた、瀬戸内半島の町の空き家です

山口県上関町

相続により取得した不動産です。子供たちが幼いころは夏休みに帰省し海水浴や釣りを楽しんでおりましたが、子供も成人した今ではそのような楽しみ方もなくまた、私自身も他府県に住居を構えており、これからも住む予定がないために手放したいと考えております。 建築年数は古いですが、宮大工棟梁だった祖父が「木組み建築」で自宅用に建てたものです。大きな梁のおかげでしょうか、今も家のひずみはほとんど感じられません。瓦も葺き替えており、雨漏りもありません。以前は母屋と店舗部分がありましたが、このたび店舗部分を解体し、63㎡を更地にしました。駐車場にもできますし、 日当たりもよいので野菜・花つくりを楽しめる庭にして

もっと見る
中津川蛭川
  • 51121
  • 167

東北の古民家から梁を移設して建築した趣のある広い家、強健な岩の上に建ち災害にも強いです

岐阜県中津川市

平成11年に東北の古民家から梁を移築して建てられました。強健な岩の上に建っているので災害への耐性が強く、また自然に恵まれた高台にあるので景観が良いのが特徴。夏でもエアコン要らずです。 最寄り駅のJR恵那駅まで車で約15分、恵那駅から名古屋まで約1時間ほど。また、中山道の宿場町や付知峡など観光地まで車で一時間弱とアクセスが良いので、別荘地としてだけでなく移住地としてもまた店舗としても利用できます。 入居可能時期は応相談。 【物件概要】※古屋付土地(現状渡し)となります 場所:岐阜県中津川市蛭川 土地:公簿777.14㎡(235.08坪) 建物:延べ面積258.36㎡(78.15坪) 構造:

もっと見る
唐津町田
  • 9768
  • 9

最寄りが唐津駅の空き家、周囲は静かですが街にも出やすいです

佐賀県唐津市

両親がずっと住んでいた私の生家です。両親が他界したため相続しましたが、私は福岡に住んでいるため空き家となっています。家の基礎部分の傷み、雨漏り、ボイラーの故障などいろいろ問題はあると思いますが、購入してくれる人を探しています。空き家期間は5年程度で、築50年程度と思われます。 唐津駅から徒歩5分程度です。場所がよく、大通りから少し入ったところにある静かな所で、街にもすぐ出ることができるのが一番の魅力です。1階が駐車場になっています。上下水道、電気は問題なく利用可能ですが、1階の電気供給の配線がもろかったような気がします。ガスはプロパンガスでしたが、今は解約してします。 悪いところとしまして

もっと見る
常陸大宮抽ケ台町
  • 30322
  • 71

子育てをした思い出いっぱいのウッドハウス、土地も広く家庭菜園もできます

茨城県常陸大宮市

築25年残債無し、両親が住んでいますが、介護や子育て状況に対応するため、転居の検討をしなければいけなくなり、掲載する運びとなりました。市内ではベッドタウン地として人気がある土地柄となります。小中学校も近く、水戸市内への高校、大学へもこの地から通っておりましたので、子育てに優しい立地です。 そろそろ、壁の塗り替えなどのリフォームのフェーズに入りましたので、その分を差し引いて金額を算出しております。また200坪の広い土地で納屋も現存しており、車庫及び駐輪場としても活用できます。また、家庭菜園としてすぐに植え付け可能な部分もございます。 東日本大震災でもほとんど影響はありませんでした。非常に思い

もっと見る
邑南町高見
  • 14945
  • 64

義父母が先代より受け継いできた歴史のある古民家、私の代でも将来に生かせる道筋をつけたいです

島根県邑南町

今は亡き妻の実家です。この家は義父母が先代より受け継いで明治14年に建築された100年以上の歴史のある古民家です。建築に関心のある方で、邑南町と地域環境を大切にしてくださる方にお譲りしたいと思います。 邑南町を訪れたのは、もう20年以上も前でしょうか。寺本英仁著書「ビレッジプライド」を拝見し、懐かしい思いで「ふるさと納税」もさせて頂きました。亡き妻の実家も何らかの形で地域環境保全に役立てて頂けるならいいのですが。私の代でこの家が空き家などではなく、将来に生かせる道筋をつけたいと思っています。全国の古民家建築に関心のある方、地方活性化に関心のある方に役立てていただけたらと思います。 明治14

もっと見る
那智勝浦町市屋
  • 56657
  • 295

熊野古道のすぐ近くの義父の生家、別荘のように利用しておりましたがほとんど空き家状態です

和歌山県那智勝浦町

義父の生家です。義父が他界後、主人の所有となっています。以前は関西方面の親族がよく利用していましたが、最近では私たち家族が年1回お盆の時期に1週間くらい別荘的に利用しその時にメンテナンスをしているのみで、それ以外は空き家状態です。川・海が近く、熊野古道の入り口もありとても良い場所なのですが、私たちの住む関東からは少々遠く、近くにあった代々の墓も改葬しているため、売却をしたいと思っています。売る時期はすぐで大丈夫ですが内覧のご希望等あった場合、どのようにするのかわかりませんが少々お時間かかる可能性もございます。 自然豊かな場所です。バイパスからすぐの場所でアクセスはよくなりました。家電や家具は

もっと見る
長野上ケ屋麓原
  • 19969
  • 98

伝説の山を見上げる秘密基地、山が好きな方に売却したいです

長野県長野市

神秘的な伝説のある山が目の前に広がる素晴らしい景色の土地だったのと、前のオーナーの方といろいろお話をして魅力に惹かれ、この地域への移住者や面白い事業が増えるようにと願い、自分達も貢献しよう、何かしてみよう、と事業用として購入しました。しかしその後、違う場所で事業を実施することになり不要となってしまいました。利便性もよく、これからのポテンシャルも高いので苦渋の決断ですが、自分達が他の場所での事業で手一杯ですぐに有効活用できないので、わたしたちよりも有効活用してくださる方がいるのではと思い、売りに出すことにいたしました。 善光寺を守った山伏や忍者が修行したという神秘的な伝説のある山、長野市を見下

もっと見る
観音寺豊浜町箕浦
  • 22282
  • 29

瀬戸内海を一望、余木崎海岸に面する広大な土地と別荘をお譲りします

香川県観音寺市

長らく別荘として所有している物件です。親が高齢で持病が悪化した為、今回資産整理を行うこととなりました。この物件を購入してくださり、有効活用してくださる方を募集致します。小高い丘を登った先に一軒家が建っており、庭先からは瀬戸内海を一望できる絶景が広がっております。この物件に来られたどの方も「ここは唯一無二の場所だ」と太鼓判を押してくださり、近隣に住居もありませんので活用方法は無限大です。 間取りは、リビングダイニング・キッチン・和室2部屋・洋室1部屋・バスルーム、トイレが1階と2階に1つずつあります。築年数はおよそ35年で、そのまま住むことも出来なくはない状態です。契約後に迅速に引越し作業を行

もっと見る