売りました体験談
いい買い手さんに出会えてよかったです

- 750
- 0


7年間売れなかった物件が、家いちばに掲載したら4か月で売れたことに驚きました
父親が1989年1月に建てた住宅(別荘)で父親の死後、次第に利用が途絶えていったため、残置物の整理を行いました。2017年3月から売りに出しました。しかし、なかなか買い手が現れず、家は傷んでいく一方でした。お願いしていた仲介会社からは、案内しても「すぐに住めないのね」と言って断られることがあるとも聞いていました。改正空家特措法も施行され、最後の頼みの綱として家いちばさんにお願いしました。 2024年4月に家いちばに掲載を依頼し、すぐに反響があったのですが、少々戸惑っているうちに破算になりました。その後も民泊、貸別荘として利用を検討したい方などからお問い合わせをいただきました。でも、別荘地の管

- 629
- 0


この地で生まれ育った愛着のある家だからこそ、誠意ある方にお譲りできました
子供の頃から住んでいた愛着のある家でしたが、両親も亡くなりどなたか誠意のある方に販売しようと思いました。予め家の中の道具は概ね片付け、リフォームしやすい状態にしておきました。家いちば様を選択した理由は、知り合いから空き家の販売業者を紹介してもらったことです。 家いちば様から分かりやすくご指導頂き、買主様にも分かりやすいように多方面からの写真を添付したところ、買主様はとても誠意のある方と判断し売却する事に決めました。売れた後も家いちば様から親切丁寧にご指導くださり、とてもスムーズに最後まで事が運びました。応援してくださり本当にありがとうございました。

- 627
- 0


離島の地域活性化を願って、本当に必要としている方とフィーリングが合いました
過疎化の為、また新たな活用や地域の活性化の為、売却することにしました。人口が約30人前後のアートの島「犬島」にある古民家です。 特殊な環境だったためとても簡単ではない書類や、困難な部分、諦めたくなるような商談もありました。家いちばさんに掲載すると、多くの反響があり、その中から物件に対してスピード感をもって会いに来てくださる方とフィーリングが合ったため契約を進めました。大事なのは「その方がこの物件を本当に必要としてるかどうか」でした。 ほぼ最初のお客様に販売が決まりました。自分事ですが、いざ決まってしまうと少し寂しい気持ちにもなりました。家いちばの担当の方はとても良かったですし、満足していま

- 1716
- 1



成人まで育った実家、内見で丁寧に欠点を説明しました、買い手様と信頼関係構築の収穫がありました
親が他界して空き家になった実家に15年ほど3~4日/月のペースで通い、家屋の管理と敷地に隣接する原野を利用した家庭菜園を楽しんでいました。しかし子供たちが将来的に引き継ぐ可能性がないこと、また自宅から車で1時間と頻繁に通うには遠過ぎることや高齢になって作業も負担になってきたため売却を決めました。そこで数年前に地元の不動産業者に相談したところ売却できる可能性は低いと言われ諦めかけていたのですが、「家いちば」のサイトを見つけ、もしかして興味を抱いてくれる買主さんがこのシステムを利用して現れるのではと思い掲示板にアップしました。 掲示板の閲覧者数が1か月で2万件近くに達し、ネットの力の凄さと潜在需

- 1777
- 0


実際に購入希望の方とお会いして動機や人柄などを直接確認できるので、とても満足いく取引ができました
富士山が見えるこの土地で趣味として始めようと思った山菜採取用地として購入したばかりの物件でしたが、如何せん自宅から遠すぎました。自分の甘かった考えを責めつつ、売ったお金でほぼ同時期に故障した他の地域の所有するリゾートマンションのボイラー交換代くらいになればと思い家いちばさんに登録させていただきました。実は家いちばさんにお世話になったのは今回で2回目です。今回の物件では前回成約した茨城県の物件以上のお問い合わせがありました。その中で4名の方が現地見学に出向いて下さり、丁度私が現地訪問する日時にご都合を合わせてくださったお客様もいらっしゃいました。実際ご購入いただいたのは、その際にお会いしてお人柄

- 964
- 1

夫婦で手をかけた味のある家、良さを共有できる方に巡り合えました
2016年にこのお家を購入し、夫婦2人でフローリングを張り替え漆喰を塗りリフォームしたり庭を作ったりしました。思い出が詰まった家でしたが、また新たなところに引っ越しするために売却しようと考えました。コンパクトなお家で電化住宅のため即入居できる状況で、かっちりした家よりも隙間があったり少し歪んでいてもそれが味になる、そういった感覚が好きな人ならすぐに気に入ってくれる物件でした。ただ築年数はかなりあり水回りが老朽化しているのと、トイレが汲み取りと言うところが購入者様が気に入ってくれるかどうか不安でした。 普通の物件を探している方には、私たちの家はあまり魅力的ではないだろうと思い、どんな不動産屋さ

- 1595
- 2


利用目的がぴったりの方に本土地を見つけていただきました、良いご縁に感謝します
道路沿い、川沿い、傾斜もそれほどきつくない山林だったため、キャンプをしたい方にぴったりな土地だろうと思っていたところ、たまたまプライベートキャンプができる山林を探されていた方が本件土地を見つけてくださり購入してくださいました。良いご縁に感謝しております。 家いちばのご担当者様がすごく丁寧で親切な方ですので、最後まで安心してお任せするこができました。この度は大変お世話になりました。ありがとうございました。

- 575
- 0

手続きで驚くこともありましたが、山荘を大事に使っていただける方へ売却できました
仕事の都合で利用頻度が減ったので、家屋は使わないと痛みが激しくなるため、売却を決心しました。内覧を経て、物件を気に入ってもらえ、建物を大事に使っていただける方と判断したので、売却しました。良い方に巡り合えてよかったです。 短期取得でしたので税金額の知識がなく、売却の手続きで愕然としました。現役時代に売却できてよかったです。色々とありがとうございました。

- 91
- 0



長年暮らした家を出るのは寂しい気持ちもありましたが、安心して引き継げる方に巡り合えました
自営業をしております。物件が標高高い山の麓にあるため、歳を取ると何かと不便で生活が困難なので、余力のある今のうちに、街中の方に引越しをして、今の仕事をもう少し長く継続して続けたいと考えました。 2、3年前から、お店のお客様含め、多くの方々に引越し先を探すと同時に、売却したい事を話して、アドバイスを頂いておりました。その中で、売却するなら購入したい…と言う方に巡り合い、お話しを進めていきました。山が大好きで、随分前からこの仕事をやってみたいと思っていた方でした。商談は家いちば様のおかげで、とてもスムーズに進んでいきました。長年暮らした家を、出るのは寂しい気持ちもありましたが、また使って頂ける方

- 2329
- 2




田畑の管理が大変になってきて売りに出しました、本当によい方々にめぐり合い感謝です
春から冬に入る前まで古民家付き田畑を管理してリフォームしながら楽しみましたが田畑の管理が大変になって来て売りに出しました。地元の人ほど「売れないと思う」と言われましたがでも、この世で自分は一人だけど感性の近い人はきっと居るはず根気強く待とうと思っておりました。そう言う人達に巡り合いました。本当に良い人達で農業を基礎から勉強しており周りの人達もきっと喜んでくれるはずと思います。反省はないです。家いちば様を偶然テレビで見て、その時はお願いしようと思っていました。内覧希望者等とのメールで一喜一憂しましたが、なかなか面白い体験だったかなと思っております。家いちば様には感謝の一言です。対応が速いし契約時