売りました体験談
親から相続した実家でした

- 625
- 0


相続したものの使い道に困っていた空き家、現状をありのままお伝えし検討していただきました
相続したものの将来住む予定もなく使い道に困っていました。そのまま所有していても荒れ放題になってしまうことは予想できました。私は必要としていないけど誰か必要としてくれる人がいれば・・そんな思いからいろいろ探しこちらのサイトを見つけ投稿してみました。初めは写真も掲載できなかったのですがそれでも沢山の方から問い合わせを頂き、現状をありのままお伝えし検討していただきました。県外に住んでいるため内覧希望の方には何度かお断りすることもありました。 田舎、落雷など家の状態が悪い、家財道具がたくさん残っているなど現状のまま引き受けてもらえるなんて絶対に無理、と思っていたのですが、たくさん問い合せがありびっく

- 492
- 0
コロナ禍であり現地は遠方でしたが、全て家で完結できたことがありがたかったです
亡くなった父から、母が相続した別荘地で使う予定もなかったため。管理費や固定資産税など、だだ漏れだったため、早く手放したかった。コロナ禍であることと、現地は遠方だったので、現地へ行くこともなく、宅建業者の方や司法書士さんなどのおかげで全て家で完結できたことがありがたかった。 たくさん反響を頂いたが、現地をよく知る方に決めたので、内見などとてもスムーズでした。当初、こんなに反響を頂くとは思ってなかったので、もう少し高値で設定しておけば良かったかな、と反省(笑)とてもスムーズに取引ができてとても助かりました。そして、買い手が見つかるスピードが家いちばさんのおかげで圧倒的に早かったです。売りたいと思

- 601
- 0



解体しないと売れないが、解体費用のほうが高いと言われた家がそのままで売れました
遺産として受け取った建物が、自分の暮らしている場所からかなり離れた場所にあり、何十年もなんの手入れもされていない中のものも放置された家で解体が必要でしたが、土地が大きかったので解体費用のほうが売れる金額よりも足が出る可能性が高いと他不動産に言われました。格安でもいいのでそのままの状態で買い取ってくださる方を探しており、自分の意見が一致したこちらで売買したいと思い使用させていただきました。 色々と知識不足でご迷惑をおかけしました。金額面の設定の甘さや、行ったこともない土地を売ることの難しさを痛感いたしました。しかし、今回色々な経験をし、様々な知識が身についたので自身の成長を感じられました。ありが

- 538
- 0



内覧の方々は遠くからも来られて、いろいろな話ができて楽しい経験ができました
父が亡くなって相続した尾道の築60年の古家を地元の業者に頼んで売りに出していましたが、車が入る道に接していないのでなかなか買い手が付きませんでした。私は神戸に住んでいますので管理が難しく、日がたつにつれて精神的に負担を感じてきました。近所の人から草をなんとかしろと言われる夢を見た日、偶然ネットで家いちばさんを見つけました。掲載して頂いた次の日から次々とメールが入り20件もの問い合わせがありました。約半月後に二日間の内覧を行い7件の内覧者が来られました。内覧の仕方も不安でしたが、家いちばの方の「疑問点に誠実に答える事、利用方法を聞くこと、信頼関係を大切に」という助言を頂き対応することが出来ました

- 455
- 0
大規模修繕か、解体か悩むような建物に数日で10件ほど問い合わせいただきました
事業用の土地建物を共同相続しましたが、既に建物の傷みが著しく大規模修繕をするか解体せざるを得ない状況でした。しかし規模もそれなりで堅牢な建物であったことから工事には多額の費用を要することが見込まれたので現状勇姿で売却をするに至りました。低廉価格で掲載させてもらったところ予想外の反響でした。お問い合わせは数日で10件ほどあり、先に問い合わせを頂いた方を先順位として進めました。今回は一番先に積極的な購入意思をお伝え頂いた方が素晴らしい方だったので速やかに交渉が成立しました。良い方に購入頂いて本当に良かったと満足しています。

- 676
- 0



正直いい物件とは思っていませんでしたが、良いお方で安心して話が進められました
建物が傷んできてること、大阪から遠いこと、相続した兄弟が年齢的に利用することが難しいこと、掃除に行くにも交通費がかかること等から売ることにいたしました。また修理も素人ではできなかったりということでしょうか。今回は、2度目の商談で成功しましたが、最初の方も乗り気でしたが、最終的にはキャンセルということになりました。2度目の方は積極的に話を進めてくださいましたので、ありがたく成功いたしました。2回目は家いちば様の御勧めもあり競売とさせていただきましたが、それが良かったようです。買い手様も建築の専門家ということで、安心してお話を進められました。決して良い物件とは正直思っていませんでした。なので3桁の

- 523
- 0

当初の希望額から大幅に下げての売却となりましたが、それよりも畑として土地を大切に活用してくださる方に出会い売却できたことが嬉しいです
亡父が人助けで購入した土地を相続しましたが、管理ができないため売却を考えていました。しかし駅からは近いものの、急傾斜地の中程に位置し、他人の敷地を通らないとたどり着けず、接道していないため家を建てることもできない、畑にする以外利用価値のないような難しい土地でした。地元の不動産屋さんも売るのは難しいと話されていて、どうしようか困っているときに「家いちば」さんの存在を知りました。掲載後10件以上の問い合わせがあり、内覧後の辞退や、コロナの影響で契約直前までいきながら辞退となったケースもあり、価格を下げ長期戦を覚悟していましたが、掲載後10ヶ月足らずで売却できました。当初の希望額から大幅に下げての売

- 832
- 0


毎年管理費や税金を毎年払っていた別荘、こんなに早くよいご縁をありがとうございました
子供の頃から家族で利用していた別荘ですが、数年前に親から相続で引き継ぐこととなりました。 親が所有していた頃は気にしたこともなかったのですが、いざ自分で所有するとなると、普段住んでいない家を綺麗な状態で維持するためには時間と労力がかかり、このまま所有し続けるのは難しいと感じておりました。一年ほど前から地元の不動産屋さんに売却の相談をしていたのですが、コロナ禍と言うこともあり、なかなか話が進まない状況でした。別荘の管理費や固定資産税なども毎年発生するため、今年中に売却する方法がないか悩んでいる時に、家いちばさんのサイトを見つけ、掲載を依頼してみました。 不動産を売却するのは初めてなのと、物件

- 556
- 0

所有者の父が高齢で私の代では利用目的がないため売却を決意しました
祖父より父が引き継いだ土地でしたが、父も高齢になり私の代では使用目的も無いので売却を決めました。私の代で引き継いでも利用目的が無い為、有用に利用される方がいればと思い家いちばに掲載しました。 利益などは無かったですが土地も無駄にならず新しいオーナーが見つかり良かったです。商談がスムーズに行くかと思いきや、買い主さんの都合で思いがけず長引き、手間取ってしまいましたが担当された宅建士さんが本当に良く動いていただきました。連絡等もちゃんとした事務報告だけでなく人間性も感じられる連絡で素晴らしかったです。本当にありがとうございます。ご活躍期待してます。

- 691
- 0


諦めかけていた相続物件、残置物もそのままで引き継いでくださる方に出会えました
親が亡くなると避けて通れない相続問題。最も厄介なのが家、土地の処分です。遠方の為、将来住む予定もなく、相続登記は終わったものの、さてどうしたものかと思っていたところ、登記情報を見て、ある不動産屋から買取査定のDMが来ました。早速申し込んで調べてもらったところ、『市街化調整区域』で売りづらい物件なので、買取は出来ないとの結果に。では他の不動産屋の仲介で売りに出してもらおうとネットで事情を説明して依頼申請しましたが、『その内、調査に参ります』とメール一本のみで、その後は何の連絡もなし。不動産屋とは何と高飛車でいい加減な業界なのかと腹立たしさと失望で、この後どうしたものかと途方に暮れていたところ、家