売りました体験談
たくさんの反響にびっくりしました

- 1170
- 1


大切に使ってきた別荘、引き合いが多数ありましたが土地勘がある地元の方へお譲りしました
長年大切に使ってきた別荘を、引き継いで利用していただける方にお譲りしたいと考えました。物件は立地条件、建物の状態ともに良好と自己判定しています。多数の引き合いがありました。遠方からの希望者もいて、調整がたいへんでした。結局、地元の希望者に落ち着きました。現地に土地勘があり、自分で現地確認できるため、物件の価値を十分に納得していただいたため、交渉がスムーズに進みました。 目的は十分に達成されました。ご対応には満足しています(こちらも100点です)。初期に、希望者が多くてパニックになりかかったとき、家いちばの運営事務局のアドバイスは役にたちました。希望者が絞られたあとは、当地に近い担当宅建士の方

- 2650
- 1

親族間で話がまとまらず、誰も手を付けようとしなかった難あり物件に多数のお問合せをいただきました
祖父の家が空き家となり、今後住む人が居なかったため売却することにしました。今回、住んでいた親族が亡くなり、空き家となってしまった祖父の家をどうするのかで親族間で揉めておりました。名義変更もしておらず、親族一同遠方にすんで居ることもありなかなか話がまとまらず、誰も手をつけようとしませんでした。そんな時に家いちばさんをサイトで見つけ、藁をも掴む思いで投稿した所、70件近くのお問い合わせがあり、こんな田舎でも住んで下さる方がいるかもしれない!という希望が見え頑張ろうと思えました。コロナ禍という事もありなかなか思う様に動けませんでしたが、担当の方がサポートして下さり、無事売買する事ができました。結果7

- 1122
- 2


売れにくいと聞いていましたが次々と問合せ、内覧となり怒涛の日々でした
約30年前、両親が趣味で購入したログハウスで、母屋は大工さんに建築をお願いし、離れのお風呂とお手洗いを親子で自作した物件でした。 両親が主として、ずっとメンテナンスを行っていたのですが、高齢化に伴い、メンテナンスが難しくなってきたので、売却を決めました。 ただ、ご近所さんでも、売却を決めても、なかなか買い手がつかないとの噂を聞いていたので、我が家も難しいのかなって感じでいました。 まさに、怒涛の1か月でした。平日の水曜日に「家いちば」さんに何気なく掲載をすると、2日後の金曜日には、数件の問い合わせがあり、週末となると、さらにもっと多くの問い合わせに加え、内覧の依頼が届き、その週末(土日)には

- 1704
- 0


長年使用してなかった傷みの激しい保養所でしたが、予想以上の問い合わせがありました
会社の保養所として保有していましたが、長年使用しておらず今後利用予定が無く、更に傷みが激しく修繕も多額になりそうだった為売却することになりました。代理店を通じて売りに出しても一向に買い手が付かなかったのが、家いちばを通じて募ったところ30件以上の問い合わせがありビックリしました。やはりネットの力は偉大だなと感じました。 反省としては、予想以上に件数が多かったので、仕事が忙しい際の回答が良くなかったなと感じています。この度は売買から決済に至るまで、ご協力いただきありがとうございました。良い買主様に巡り会えた事もあり商談がスムーズに進んだと考えています。今後も機会がありましたら宜しくお願い致しま

- 1711
- 1
コロナ禍であり現地は遠方でしたが、全て家で完結できたことがありがたかったです
亡くなった父から、母が相続した別荘地で使う予定もなかったため。管理費や固定資産税など、だだ漏れだったため、早く手放したかった。コロナ禍であることと、現地は遠方だったので、現地へ行くこともなく、宅建業者の方や司法書士さんなどのおかげで全て家で完結できたことがありがたかった。 たくさん反響を頂いたが、現地をよく知る方に決めたので、内見などとてもスムーズでした。当初、こんなに反響を頂くとは思ってなかったので、もう少し高値で設定しておけば良かったかな、と反省(笑)とてもスムーズに取引ができてとても助かりました。そして、買い手が見つかるスピードが家いちばさんのおかげで圧倒的に早かったです。売りたいと思

- 2105
- 2



実家ですが、売れなければ相続放棄しようと思っていましたが、3ヵ月半で売却できました
実家ですが誰もいらないと言うので、売れなければ相続放棄しようと思っていました。築53年ですのであちこち痛んでいましたが、外壁とサッシは二重サッシにリフォームして有りました。建て替え不可の場所で、車が入れない狭い場所なので半分諦めていました。家いちばんさんのホームページに掲載して頂いたその日に5~6件の問い合わせが有り、内覧希望の方が既に居られて、メールの対応に追われていました。結局、掲載されてから2日後に最初の方が内覧され、さらにその2日後に二番目の方が内覧されて、それからは、内覧希望の方と問い合わせの方の対応に追われ31件の問い合わせと、16件の内覧予定を組みましたが、翌月には内覧予定で一杯

- 2118
- 1



ボロボロで荷物もたくさんの父の建てた家でしたが、100件を超える問合せをいただきました
父の建てた山口県の家屋が不要になり、税金等もかかるので、売却方法を探っていたところ、家いちばさんに出会いました。当該物件は、何年もほったらかかしだったので、なんとか中には入れるもののボロボロの状態でした。まず、サイトに掲載させていただき、当初からかなりの問い合わせをいただいたようです。最初は0円で譲りますとういう体で話しを進めていたのですが、問合せが多くて大変になってきたこともあり、せっかくなので入札方式で売ることにしました。最終的には100件を超える問い合わせをいただき、実際に入札いただいた方の中から最高額の方に売却を決めました。入札開始直後にNHKさんの取材を受け、匿名ながらもテレビ出演を

- 2161
- 0

家屋が未登記で売れるかどうか心配でしたが、設定していた値段より高く売れました
田舎の実家を賃貸に出していたが、借家人が退居したタイミングで売ることにした。管理するには遠いし、年齢のこともあるので家いちばに投稿した。古い家屋で土壁にカビがあり、部屋数はあるが使い勝手が悪い等の状況だったので売れるかどうか心配だった。家屋が未登記なので不動産屋には扱ってもらいにくいと思った。 投稿してすぐに全国から問い合わせが多数あり驚いた。内覧会にはまず近場に住んでいる人を5人位招待した。購入希望者が複数いたので、競争入札のような形になり、設定していた値段より高く売れた。後でトラブルになるのは避けたいので内覧した人に売るのは安心感があった。いい人に買ってもらったと喜んでいる。 書類の

- 90
- 0


対応は正直大変でしたが、遠方の方からもお問い合わせをいただき売却することができました
父が亡くなり、父の持ち物だった田舎の土地家屋、畑、山林を使いようもなく、子供の代まで継がせまいと処分することにしました。明治時代の家は賃貸人の方が住んでいましたが経年の傷みがひどく、畑は放置されていたので山林と区別がつかない状態でした。不動産業者数件から断られていました。 ダメ元でしたが掲載してすぐに遠方からも問い合わせが入ってびっくりしました。山奥なので住所を知らせると断る方もいましたが、すぐに見に行きたいという人も多く、こちらで選ばせてもらうほどでした。畑を雑種地に転用する手続きに四苦八苦したものの、家いちばの方にやり方を教えてもらえたのと、役場の方が迅速に対応してくれたのがありがたかっ

- 1954
- 0



別宅として管理しきれない状況になり売却することに、驚きの問い合わせ数があり契約決済できました
空き家になって2年以上経過し、別宅として管理しきれない状況になりました。人が住んでいない状態では、家としてこのままでは使い物にならない、やはり人が住んで価値が出るものです。必要としている方に使ってもらえることが何よりという考えで依頼しました。当初、地元の不動産屋に売却依頼をしていましたが、引き合いは約2年で数回のみ、ある不動産屋にはタダでも売れないといわれたり、ネットで探したある不動産屋は専売契約のみ!など、いずれも信頼できる不動産屋には巡り合いませんでした。4か月ほど前に、「家いちば」にめぐり会い、掲載させていただいたところ、驚きの問い合わせ数があり、実際に内覧した2人目の方が気に入っていた