伝建地区にあるリノベ古民家、伝統や文化を尊重していただける方に売ります
2019年に私自身の春秋のサーフィン目的の別荘、自分が行けない時期には民泊として運営するために地元の不動産屋さんを通じて購入し、内外装のリノベーションを行いました。美々津の伝統的建造物群保存地区に立地しており、外観は日向市指定の様式で修繕、塗装、雨樋の交換を行なっております。 建物内部は畳の部屋を土間に改装し、玄関からダイニング、キッチン、勝手口まで土足で通れ、使い勝手がとても良くなりました。 浴室ドア、トイレドアの変更、エアコン設置などを行い、快適に過ごせるようになっています。 現在は写真の便器からより新しいウォシュレット付きの便器に変わっています。 2階の部屋や1階の廊下は物品の保管などに使っています。 庭は広く、日もよく当たるので布団や洗濯物がよく乾きます。外部コンセントを追加したので、電気が使えてより便利になりました。 勝手口から出られる屋根付きのスペーは大工作業、趣味の道具のメンテナンスができます。倉庫にも濡れずに出入りができて便利です。 伝統的な雰囲気を保ちつつ、内部はサーフィンを中心にした生活が快適にできます。機密性など現代住宅には快適性の面で劣ります。 立地は美々津の美しい町並み、釣りができる川、飲食物や日用品の買い物ができるお店、数軒の飲食店が徒歩圏で便利です。保育園、病院も美々津にあります。 複数のサーフポイントへのアクセスが良好です。 ただコンビニ、市街地、駅、大きなスーパーなどへは車で10~20分ほど離れています。金ヶ浜は車で5分で行けます。美々津からは海はもちろん、川、滝、山といった自然を楽しめる場所へのアクセスが良好です。 美々津伝統的建造物保存地区の街並みは素晴らしいです。朝夕の散歩、買い物や居酒屋に行く時など、日常的にこの街並みの美しさ、静かで穏やかな雰囲気に癒されます。 これまで自分の仕事が落ち着く春と秋に宮崎での滞在を楽しみながら、物件を少しづつ改善し、地域の方にご協力いただいて民泊の営業(https://mizuo-mimitsu.com)もしてきました。一時は宮崎に拠点を移そうかとも思ったくらい気に入っていましたが、他の地域での仕事が増え、取得した当時とは状況が変わってきたため売却を希望しています。 美々津の伝統や文化を尊重していただける方に引き継いでいただければ幸いです。
【物件概要】※古屋付土地 場所:宮崎県日向市美々津町 土地:188.58㎡ 57.04坪 建物:90.29㎡ 27.31坪 構造:木造2階建 現況:私個人の別荘、使わない時期には民泊として営業中
※現状有姿、および公簿売買でのお取引きとなります。
※地図の位置は物件近傍を示しています