軽井沢銀座や別荘管理事務所にも近い、区画をお譲りします
軽井沢銀座から近く、別荘の管理事務所や出入口からも近いことから大変気に入っていましたが、利用の計画が変更となったためこの度売却する事に致しました。場所も良く、素晴らしい軽井沢ライフを過ごすことができる場所です。 旧軽井沢地区の管理の行き届いた別荘地内の土地となり、敷地内からの景色が良く、軽井沢の山が遠望できます。夏には別荘地全体が木々に覆われ、まさに避暑地軽井沢の雰囲気のある別荘地です。旧軽井沢銀座へのアクセスも良く、お散歩しながら行ける距離です。イマイチなところは、土地が傾斜および緩傾斜地のため擁壁設置および宅地造成が必要なところとなります。良いご縁をいただける方にお譲りできれば幸いと存じます。よろしくお願い致します。お引渡し時期は応相談です。 私道負担面積はなし、セットバックは不要です。電気は中部電力、ガスは個別プロパンガス、水道は私営水道、汚水や雑排水は浄化槽が必要です。その他費用は管理費税込み29,568円/年、参考固都税額(令和6年度)27,505円/年です。土地権利は所有権で都市計画区域区分は非線引き区域です。地目は山林、地勢は傾斜地です。区画整理なし、用途地域は第一種低層住居専用地域(建ぺい率/30%・容積率/50%)、接道状況は一方です。主な接道や私道は南西、幅員7m、接道長さは22.2m、舗装があります。法令制限は景観法、宅地造成等規制法、自然公園法、土砂災害防止対策推進法です。私営水道は基本料金と使用料で年間17,600円、法人年間34,100円、年間120立方まで、超過1立方につき300円ごとの加算、浄化槽の設置は必要です。 その他負担金は、新築の場合、環境整備負担金税込み286,000円、水道施設負担金税込み313,500円、工事負担金税込み429,000円です。建て替えの場合は、環境整備負担金税込み286,000円、工事負担金税込み429,000円です。増改築は、工事負担金が税込み50万円以上から発生税込み33,000円、100万円以上税込み49,500円、500万円以上税込み82,500円、1,000万円以上税込み165,000円です。 建物完成時より、土地の管理費用は無くなり、建物管理費+水道料金/共に年へと変更になります。軽井沢全体の別荘地の中でも、おそらく一番安い金額ではないかと思います。なお、建物を建てた場合は次のとおり管理費が変更となります。床延面積に関係なく一律個人名義の場合税込み101,200円、法人名義税込み100㎡未満116,600円、100㎡以上は141,900円、200㎡以上は173,800円で、それ以上の面積建築時については別途要確認となります。700㎡まで管理費の変動があります。 追記となります。掲載している内容がほぼすべてとなります。質問や確認などがある際は、まとめていただけましたら幸いです。お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。
【物件概要】※土地のみ 場所:長野県北佐久郡軽井沢町 土地:738㎡(223.24坪) 建物: 構造: 現況:更地
※現状有姿、および公簿売買でのお取引きとなります。 ※別荘地につき月々の管理費等と売買に際して別途名義変更料等がかかる場合があります。
※地図の位置は物件近傍を示しています
周辺情報

軽井沢ニューアートミュージアム(現地から3.0㎞) https://knam.jp/

星野温泉 トンボの湯(現地から6.0㎞) https://www.hoshino-area.jp/tombo-no-yu/