生活の自由度の高い、シニア向け分譲マンションです
- 46312
- 72
熱海のこちらのシニア(55歳以上)向け分譲マンション(間取りは1LK、専有面積40.00㎡(12.10坪)、バルコニー5.25㎡(1.59坪)、トランクルーム付き(床面積2.28㎡。残置物無し)室内はとてもきれいです)は、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)ではありません。サ高住でのサービスとは安否確認サービスと生活相談サービスの事を指し、サ高住ではこれらサービスの提供が義務付けられていますが、この分譲マンションは、生活の自由度という点では同様ですが、なんといってもサ高住で任意提供となっている食事の提供(自炊も可)があります。フロントには常駐の管理員さんがおりフロントサービスはとても親切で、館内には清潔な温泉大浴場(殿方用・婦人用)、時間貸し小浴場(兼介護ヘルパーさんによる介護対応浴場。入居後に介護が必要になっても安心)、ゲストルーム、健康管理室(看護師が常駐(8:00~17:00、夜間対応あり)、娯楽等施設があります。定住してゆったりと充実したシニアライフはいかがですか? あるいは、週末別荘、リモートワークにもおすすめです。 入居条件は以下です。※会社の保養所としての使用はできません。また、以下のとおり、入居条件が厳しいと思われるかもしれませんが、逆に言うとしっかり管理がされてますので、安心感があると思います。 1.購入時の年齢が55歳以上であること。 2.購入時に基本的に健康(ご自身で身の回りのことができる程度)であること。 3.共同生活が可能なこと。 4.身元引受人兼連帯保証人を立てられる方。 5.契約前に入居申込書の提出のため、現地に赴き管理会社との面談(上記1.と2.の条件が満たされているかの確認のため)の必要があり、また、その後、健康診断書を提出する必要があります。 6.ペットは不可。 概要は以上ですが、入居条件を満たした方でご興味がありましたら、以下詳細もご覧ください。 私の祖父母が入居していてその後祖父母の娘である私の叔母が相続し、約30年間、叔母が別荘利用してきましたが、高齢になり行くことが難しくなったため売却することになりました。お一人様またはご夫婦での入居が可能です。居住者全員が所有しているわけではないトランクルーム(床面積2.28㎡。残置物無し)付きで入居条件を備えている方に格安(価格交渉可能です)にてお売りします。ちなみに、このマンションの販売会社が販売している(もちろんリフォーム完了済の物件ですが・・・)同じ広さの部屋の販売価格は550万円です。 【物件詳細】 ・間取りは1LK、専有面積40.00㎡(12.10坪)バルコニー5.25㎡(1.59坪) ⇒室内は壁面収納とエアコン、冷蔵庫、液晶テレビのみ残置し、その他の家具等は撤去済ですのでお好みでリフォームしていただいてもよろしいかと思います。なお、居室内の浴室は温泉ではありません。トイレについては修繕が必要です。また、洗濯機置き場が室内にないので、同じ棟の別階にあるコインランドリー(有料)を利用することになるのですが、室内に洗濯機を置きたい場合は、洗面台の位置を洗濯機置き場にして、ユニットバス内に洗面台を設置するといったリフォームをすることは可能なようです。インターネット環境は個別対応です。緊急ナースコールは、居室やバスルームに設置してあります。 ・マンション全体としては4棟から成り、総戸数327戸 ⇒本物件は、5階建棟の5階(エレベーター有)にあり眺望は抜群で、共用部と同じ棟にありますので、バリアフリーで移動も非常に楽です。 ・共用部(共用部はクリーンスタッフが毎日清掃。個別の部屋については、有料のお掃除サービスがあります。(90歳以上の方は月1回無料清掃)依頼すれば、非常住の方の部屋を定期的にお掃除することも可能です。) ⇒ロビー(英国インテリアデザイン協会BIID上級会員(公社)日本 インテリアデザイナー協会(JID) 理事である安藤眞代氏監修による全面リニューアル完成済)はパノラマ景観の広々としたおしゃれなロビーで外部からのお客様対応ができます。 ⇒フロント。常駐の管理員さんがいて、親切なフロントサービスあります。 ⇒売店。ちょっとしたお菓子や飲料、日用品などの品物は揃います。 ⇒眺望食堂。食は重要なポイントです。献立は管理栄養士と料理長の共同作業で、栄養バランスが充分に考えられているうえ、館内で調理された和・洋・中とバラエティに富んだとても美味しい健康的な食事(選択可)が提供されますが、居住者の中には食材宅配サービスを利用されている方もいらっしゃるようです。また、一時的に体調がすぐれない場合には、有料ですが、お料理を部屋まで運ぶサービスもあります。 ⇒清潔な温泉大浴場(殿方用・婦人用)。伊豆山中の源泉からパイプで約1kmを流れてくる温泉は、加水・加温ですが、温度も水質も安心安全に管理されており、肌触りの良い体も心も温まる温泉です。 ⇒時間貸し小浴場(介護対応浴場)。大浴場と同じ伊豆山を源泉とする温泉が入っており、効能も同じです。貸切の家族風呂としても、また、入居後、介護が必要となった場合でも介護保険制度の在宅サービスを利用して介護ヘルパーさんの手を借りて温泉を楽しむこともできます。利用後は一度お湯を落として洗浄するので、安心・安全に利用できます。 ⇒健康管理室。看護師1名が24時間常駐し、日中は健康管理に関する相談、受診先のアドバイス、簡単な応急措置などの対応があります。午後5時以降の夜間はナースコールにより出動し、救急当番医に繋ぐための緊急措置を行います。身体の状況等については、かかりつけ医や地域の医療・福祉サービスにつなげることもサービスとしてあります。 ⇒洗濯室(有料) ⇒娯楽等施設。小会議室、ビリヤード室、体操室兼娯楽室兼図書室、洗濯室、乾燥室、手芸工作室、介護生活支援相談室、麻雀室、ゲーム室(囲碁、将棋、オセロ、トランプ)があります。 現在サークルは、 カラオケ/カナリヤ会(斉唱)/ソーイング/ビリヤード/茜会(写真・絵画等の愛好会)/ピーンポン部(卓球)/俳句・俳画の会/麻雀同好会/花のサークル/ブリッジ(ミニ)、また、自主同好会としてゴルフ愛好者が集う活動があり、管理会社主催のゴルフコンペにも出場しています。熱海市では、文化祭などの生涯学習事業が行われていますが、市や地域の展示会等に出品参加されるときの支援もあります。叔母の場合は別荘利用でしたのでいろいろな行事やサークル活動への参加はありませんでしたが、入居者の皆様は楽しい生活をされているようです。 ⇒ゲストルーム完備。一人3,000円/泊、二人目以降2,000円/泊で利用できます。 アクセスは、JR熱海駅から車で約11分(4.8km)、管理組合が運行するマイクロバスは玄関から出発し、また路線バスが発着するバス停は敷地を出て徒歩1分のところにあり、熱海駅方面へのアクセスは充実しています。また、ゲストが利用できる駐車スペースもあります。 <運営会社関連初期費用 お一人様の場合> 運営保証金 50万円(将来の退去時に返金されます) 登録料 33万円 その他、入居時管理費精算金(概算で月額費用お一人様分)等がかかります。 <運営会社関連初期費用 ご夫婦の場合> 運営保証金 50万円(将来の退去時に返金されます) 登録料 49万5千円 その他、入居時管理費精算金(概算で月額費用ご夫婦分)等がかかります。 <税金関連等> ・固定資産税 令和5年度・53,500円。 ・場合により別荘等所有税(熱海市内に家屋を所有し、その家屋において住民登録がされてなく、住民税の申告がない場合(居住していない場合)に掛かる地方税)37,200/年。別荘等所有税については、下記の熱海市ホームページをご覧ください。 https://www.city.atami.lg.jp/kurashi/zeikin ・その他、登記費用(購入時1回)、不動産所得税(購入時1回)がかかります。 <月額費用 お一人様> 管理費 53,800円 修繕積立金 14,000円 トランクルーム 200円 上水道基本料 2,616円 電話基本料 165円 ------------------------------------ 計 70,781円(食事を頼まない場合) 食事を頼んだ場合、下記をプラス。 月極食の場合 40,100円 朝食のみ、昼食のみ、夕食のみ等々希望した場合のみの場合は実費精算。 <月額費用 ご夫婦の場合> 管理費 53,800円 修繕積立金 14,000円 追加メンバー管理費 13,550円 トランクルーム 200円 上水道基本料 2,616円 電話基本料 165円 ------------------------------------ 計 84,331円(食事を頼まない場合) 食事を頼んだ場合、下記をプラス。 月極食の場合 80,200円 朝食のみ、昼食のみ、夕食のみ等々希望した場合のみの場合は実費精算。 <駐車場> 計16台 1台 2,000円/月 100円/日 <その他 お一人様> メンバー会 年会費 4,000円 <その他 ご夫婦の場合> メンバー会 年会費 6,000円
【物件概要】(区分所有) 場所:静岡県熱海市伊豆山 土地: 建物: 構造:鉄筋コンクリート造 現況:空室
基本設備:給湯/セントラル給湯、コンロ/電気コンロ、暖房/個別設置、冷房/個別設置 ※電気は東京電力株式会社と直接契約となります。 完成年月:1976年(昭和51年)11月 施工:安藤建設株式会社 補足事項:トランクルーム床面積2.28㎡付き ※運営状況等、掲載内容は叔母が別荘利用していた当時の状況で掲載しています。現在の状況とは異なる可能性があり、掲載内容はすべて現況を優先とさせていただきますのでご承知おきください。