売ります掲示板 古民家

- 29438
- 228




相続により取得した不動産です。子供たちが幼いころは夏休みに帰省し海水浴や釣りを楽しんでおりましたが、子供も成人した今ではそのような楽しみ方もなくまた、私自身も他府県に住居を構えており、これからも住む予定がないために手放したいと考えております。 建築年数は古いですが、宮大工棟梁だった祖父が「木組み建築」で自宅用に建てたものです。大きな梁のおかげでしょうか、今も家のひずみはほとんど感じられません。瓦も葺き替えており、雨漏りもありません。以前は母屋と店舗部分がありましたが、このたび店舗部分を解体し、63㎡を更地にしました。駐車場にもできますし、 日当たりもよいので野菜・花つくりを楽しめる庭にして

- 18669
- 71




風光明媚な場所にある空き家です、近くに蛍が見える場所があります
滋賀県近江長岡の土地家屋、伊吹山が見え、風光明媚な場所です。家族で住もうと購入した土地家屋ですが、転勤で他の場所にて購入したため、売却をすることにしました。 駅から徒歩約5分です。京都へ通勤されている方も見られます。伊吹山へのアクセスも良く、バスや自家用車で約15分程です。近くの天野川は「長岡のゲンジボタル及びその発生地」として国の特別天然記念物に指定された地域です。暗闇に舞う幻想的な光の乱舞は必見です。ホタル発生地として全国で天然記念物指定を受けているところは11カ所ありますが、「天然記念物のうち世界的にまた国家的に価値が特に高いもの」として指定される「特別天然記念物」指定の地域は長岡のみ

- 48127
- 152




平成11年に東北の古民家から梁を移築して建てられました。強健な岩の上に建っているので災害への耐性が強く、また自然に恵まれた高台にあるので景観が良いのが特徴。夏でもエアコン要らずです。 最寄り駅のJR恵那駅まで車で約15分、恵那駅から名古屋まで約1時間ほど。また、中山道の宿場町や付知峡など観光地まで車で一時間弱とアクセスが良いので、別荘地としてだけでなく移住地としてもまた店舗としても利用できます。 入居可能時期は応相談。 【物件概要】※古屋付土地(現状渡し)となります 場所:岐阜県中津川市蛭川 土地:公簿777.14㎡(235.08坪) 建物:延べ面積258.36㎡(78.15坪) 構造:

- 23836
- 167




別荘として購入しましたが、仕事が忙しくなり手放すことにしました。簡易水洗、公共水道、下水道などあるので便利です。トラクターもあるので家庭菜園など米も作れます。購入の際は農業許可の申請が必要となります。現状引き渡しとなります。 【物件概要】※古屋付土地(現状渡し)となります 場所:兵庫県宍粟市千種町 土地:6,000坪ほど 建物:母屋、離れ、倉庫3つ、畑3つ、その他(築100年近く) 構造:木造 現況: 希望価格:250万円(応相談) ※田畑土地は、農地法が適用される場合に、実質的な耕作能力の審査や書類の提出等があります。

- 26201
- 130




帰省時の在宅ワーク用に購入しましたが、在宅ワークできない状況になったため空き家となっています。現状、駐車場として1台月5,000円の収入があります。売買時期はいつでも可です。 駅やスーパー、病院、学校が近く(徒歩圏内)、畑と駐車場があります。接道が狭く、軽自動車ぐらいしか入れないかと思います。 【物件概要】※古屋付土地(現状渡し)となります 場所:山口県防府市今市町 土地:駐車場(33.35㎡)、自宅(236.22㎡)、畑(255㎡)、花壇(9㎡) 建物:母屋(78.97㎡)、納屋(7.93㎡) 構造:専用住宅一般住宅用 木造瓦葺平屋 現況:空き家 希望価格:300万円 ※畑は、農地転用

- 14124
- 63




今は亡き妻の実家です。この家は義父母が先代より受け継いで明治14年に建築された100年以上の歴史のある古民家です。建築に関心のある方で、邑南町と地域環境を大切にしてくださる方にお譲りしたいと思います。 邑南町を訪れたのは、もう20年以上も前でしょうか。寺本英仁著書「ビレッジプライド」を拝見し、懐かしい思いで「ふるさと納税」もさせて頂きました。亡き妻の実家も何らかの形で地域環境保全に役立てて頂けるならいいのですが。私の代でこの家が空き家などではなく、将来に生かせる道筋をつけたいと思っています。全国の古民家建築に関心のある方、地方活性化に関心のある方に役立てていただけたらと思います。 明治14

- 30069
- 143




65年ほど前に建てられていた小屋を家に改築した建物と庭です。小屋といっても梁と柱に立派な建築素材が使われており、レトロなガラス戸があります。柱は栗の樹でできていて、珍しいとされています。里山の中にある広い家です。 家の裏には、湧水が入ってできた池があり、昔はわさびが自生していましたが、現在は放置していたので自然に埋まってしまっています。柿と栗と梅とポポーなどの果樹等が残っています。昔の庄屋だったところなので広く、別に小屋もあり農機具も残っています。登記は、同じ敷地内に山林と宅地になっております。全部で337坪となっていますが、実測したらもっと広いと思います。 約10年前に瓦を修繕しており雨

- 10101
- 67




賃貸用不動産として購入しました。購入後リフォームをする予定でしたが、転勤となりリフォームをすることができなくなりましたので、この度、当サイトへ掲載する事にいたしました。福崎町が好きな方や、お住みの方、今後、大家業をはじめようとする方におすすめです。 近隣にスーパー等、生活に必要なものは概ね揃っております。また工場も多くあります。高速の乗り口も近くにあり、生活には困らないと思います。 【物件概要】※古屋付土地(現状渡し)となります 場所:兵庫県神崎郡福崎町 土地:114.05㎡ 建物:66.62㎡ 構造:木造平屋建 現況:空き家 希望価格:100万円

- 34864
- 99




土地は100坪以上あり、 日当たりがよい場所です
全国の皆さんに物件を見ていただき、ありがとうございます。今年も春になり、近くの高倉桜並木の桜が咲きます。是非ご見学、内覧していただきご検討していただきたいと思います。金額も多少でしたらお値下げ可能です。自宅は定期的に窓を開けて換気や、草刈りをしております。 古民家のよい所(太い柱、釘を使用しない)を生かしながらリフォームやリノベーションされながら静かに暮らしたい方、家庭菜園をしたい方、民泊としての活用も、隠れ家的なお店(蕎麦屋、飲食店)などもよいかと思います。実際に内覧していただくとイメージがつくと思います。また今なら国の断熱リフォームや窓のリフォームなどの補助金もあるようなので利用されるの

- 33147
- 143




青森県との県境に近く、灘らかなすり鉢状の地形で有りながら降雪量が少なく住み易い山里です。数十年前に移住して来た方を含め三軒の民家が有り自然に溢れ穏やかな環境です。 物件は2020年より空家ですが、管理しておりますので現在修繕箇所は見つかっておりません。母家は木組工法で造られており、広々とした間取り、強固な造りで夏季はエアコン無しでも可能です。冬季は薪ストーブで速暖、薪は5年分確保済です。大きな家具、調度品はそのままお使い頂けます(不用品は処分済み)。納屋、乾燥小屋の一部には、農業に使用した道具がそのまま置いて有ります。 母家の前の畑は管理し易く家庭菜園や花作りも楽しめます。畑は2021年原