売ります掲示板 甲信越
- 3775
- 7
週末住宅として利用中、薪ストーブやピザ窯もあり、みんなで楽しめる場所です
東京都心に住む家族4人の週末住宅として利用しています。夏は避暑、冬はスキー場に行く拠点として、一年中使っています。下の子供が1歳になる前から、7年ほど過ごしています。 建物価格350万円が希望です。まだ売れるまでは利用するので、入居時期はご相談下さい。 薪ストーブやピザ窯があります。大人も子供も楽しめます。夏はクーラーいらずで過ごせます。ただし湿気があり、カラッとはしていません。 【物件概要】※古屋付土地(借地権・現状渡し)となります 場所:山梨県上野原市秋山 土地:387.63㎡ /借地で110,215円/年額 建物:所有(1F:57.75㎡、小屋裏:9.90㎡) 構造:木造 現況:使
- 20382
- 132
魚沼産コシヒカリの産地にある実家、水道水がミネラルウォーターのように冷たくておいしいです
父が他界し、一人暮らしとなった母を東京に連れてきて同居しています。母は認知症のため、実質的に実家を引き継ぐ事になりました。築年数は35年程度(2021年2月現在)です。物件自体はそこまで古くなく、雨漏りやひび割れ等はありません。現状は家具家電も揃っておりそのまま住むことも可能です。(冷蔵庫は2020年夏に新品で購入し、2ヶ月程度の使用なのでとても綺麗です。) 1Fは全体的に天井が高く開放感があります。周辺環境は田舎でとても静かです。有名な魚沼産コシヒカリの生産地であり、水道水がミネラルウォーターのように飲めて、夏でもとても冷たくて美味しいです。バス停までは徒歩5分程度です。 雪国で冬は豪雪
- 3642
- 4
山中湖湖畔近くのフラットハウスをお譲りします
こちらのフラットハウスはこの夏に家いちばに掲載し2組の申し込みが入ったのですが、いずれも買主様の都合でキャンセルとなった為掲載を取り下げてました。その後外壁の補修と塗装を行い再度掲載させて頂きます。 年間100万人の観光客が訪れる自然豊かな山中湖が好きで別荘兼宿泊施設として運営する為この家を2年前に購入しました。築40年は経っていますが一年前に大規模なリノベーションを行い清潔感のある素敵な家へと再生しました。コロナ禍の中自分達のライフスタイルも変わった事から大切にお使い頂ける方にお譲りしたいと思います。 私達のフラットハウスは一年を通して美しい自然が魅力的な山梨県山中湖村にあります。都心か
- 1416
- 1
家族が環境と家を本当に気に入っていたのでまだ迷いはありますが、大切に引き継いでいただける方に
家いちばにて譲っていただいた素敵なお家ですが、自宅から高速を使用して4時間ほどかかること、他の場所で家を購入したのでこちらを手放すことにしました。 今年の夏は4回滞在しました。1回の滞在で1~2週間滞在しました。夜は近くの蕎麦屋さんなどに食事に出かけたりデッキでBBQをしました。夜は鹿が家の周りまでやってきて自然を満喫できる場所です。 建物は40年ほど経過していますが中の状態は良いです。とてもおしゃれな建物です。車で15分くらいのところに長和町が運営してる温泉が2か所、食べもの屋さん、お土産屋さんなどがあります。 ・最初に全体のクリーニングをしました。1部屋は砂壁→漆喰に塗り替えしました
- 2614
- 2
家いちばで購入した別荘、大活躍な物件でしたが事情が変わり売却することにしました
「家いちば」様を通じでこの物件を購入し、軽井沢の夏を満喫してきました。所有してからコロナ禍などもあり使用がためらわれる時期もありましたが、緊急事態宣言が発出されていない時期には頻繁に利用し、テレワークしていました。テレワーク時のWEB会議では、ありきたりの標準で使える背景ではない本物の軽井沢の景色を映して同僚にも見ていただき、四季の移ろいも感じてもらいました。仕事仲間からは羨ましがられるとともに、ぜひリゾート地の物件を購入したいという人が続出し、職場ではリゾート物件を探すことがブームになったりしました。大活躍な物件でしたが実家の家業や親の面倒を見たりと、なかなか時間が取れないことも多くなってき
- 1061
スキーや魚釣りなどのレジャー、温泉めぐりの拠点に使えるマンションです
スキーが好きで25年前頃に購入しました。若い頃は金曜の夜にこちらを出発し、日曜の夜に帰ってくるという生活を毎週のようにしていました。足を骨折してからはスキーに行く回数も減り、最近は夏場の利用がメインになってきたため売却を考えています。テレビや冷蔵庫を引き取っていただける方及び今年中に買っていただける方がいらっしゃれば、特別積立金をこちらで負担してもよいかなと思っています。 マンションまで上越新幹線「越後湯沢駅」より約22.9km 車で約35分、バスがマンション敷地に乗り入れており便利です。車だと関越自動車道「月夜野IC」より約30.2km 車で約40分くらいです。地下駐車場があり雪おろしをし
- 1133
- 1
静かな環境で家庭菜園が可能な家、お譲りします
3年前まで一人住んでいたが現在空家です。現状で買ってくださる方希望です。時期はいつでも結構です。静かで広く、庭で家庭菜園可能です。土地は借地です。古い部分と増築した部分とで出来ています。直す部分があります。 【物件概要】※古屋付土地(借地権・現状渡し)となります 場所:長野県茅野市宮川 土地:250坪 建物:延べ床面積219.43 増築面積62.93(平成15) 構造:木造二階 現況:空家 借地権の名義変更料 25万円 地代 241,000円/年(管理組合に支払い) 固定資産税 30,900円(今年) ※問い合わせ多数あるいは取引条件等により、上記と実際の取引価格とが異なる価格にて商談合
- 2072
- 1
富士山眺望、夏は屋上で満点の星鑑賞、庭でキャンプできます
富士山や八ヶ岳が一望出来る立地です。夏には屋上で満面の星空を見ながら寝れます。山菜採りに最適です。周辺にはスキー場が多数あります。 新宿まで新幹線で2時間弱(4500円前後)、車でも2時間程です。キャンプの中間地点利用や庭でキャンプも可能で粉吹き芋を焼いて食べてたいました。畑があり、キュウリ、ナス、スイカ、カボチャ、トマト他、紫蘇、ネギ、じゃがいも、とうもろこし、ミョウガ等を作ってました。 民泊として使うなら倉庫を改装して最大7~8部屋まで使えば利益もアップします。更に畑や庭の部分をキャンプスペースとして張れば客数は倍増すると予想されます。屋上は布団干し放題です。 ・倉庫3つ ・駐車場有
- 1812
旅行用に購入した連棟別荘ですが手放すことにしました
旅行用で購入しましたが、コロナで手放しします。現地での対応は難しいです。 建物自体が木造で古いので、土地526㎡として売却すると思います。連棟別荘のうちの一軒、中身はボロボロなので、リフォームしなければなりません。土地の値段で売ります。 管理費用は年間36,000円(税抜)固都税は年間19,000円です。所有者名義変更費用50,000円(税抜)を販売代金から割引します。ご購入時に3年間の管理費を管理会社に払うことになります(2021年12月31日までは支払い済み)売買契約時に精算は行いません。2021年までの管理費と水道費及び固定資産税は売主が負担します。契約後は管理会社に(50,000+
- 4885
- 6
水の綺麗な米どころ魚沼の旧家、作業所、事務所、田畑付なので稲作はじめてみませんか
旧家を引継ぎ、長年の住まいとしてきた両親が2017年9月に介護施設に入居しました。それ以来、空家となり現在に至っていますが、自宅に戻れる可能性もなくなったことから今回売却を希望することになりました。 特段の希望はありませんが、田舎や自然を愛する人であればよいなと思っています。価格については希望する方とご相談したいと思っています。 ・雪とこしひかり(米)と魚沼三山に代表される山紫水明の地である魚沼市(広神地区)の物件です。 ・近隣にはスキー場、ゴルフ場、スポーツジムを併設した温泉施設がある他、 スーパーなどの商業施設も近く、生活利便に恵まれていると思います。 ・高速道路のIC(小出IC)から