不動産を直接売り買いする人たちの掲示板「家いちば」

売りました体験談

ほかでずっと売れないままでした

  • 4169
  • 3
体験談

週末山荘暮らしで充実していましたが、手放す決心をしました

山梨県上野原市 E.M.さん

山梨県上野原市に、22年前に山荘を借地に建てました。周囲は山林で、北斜面でしたが山野草が多く妻が気に入り、私は野鳥類が多いのでやはり建てることにしました。以後約22年間の週末山荘暮らしが始まったのです。椎茸の栽培、山野草の撮影、野鳥撮影等充実した時間が流れましたが、昨年妻が病気で倒れ、手放す気になりました。 しかし、手放す決心をしたものの、いざ買って頂く方を探す方法をどうしたものか、困っていました。地元の人たちは山の中に好んで住むという事に関心がありませんでした。幸いインターネットを使う事に慣れていたので、色々なサイトを調べてみましたが、借地で田舎の山荘を相手にしてくれる業者は皆無でしたが、

  • 245
  • 1
体験談

子孫に固定資産税等の負担を負わせないため、終活の一環として掲示しました

北海道小樽市 H.Wさん

親から相続した土地です。古家は撤去し更地でした。特に利用目的も無く長期間放置してきましたが、子孫に固定資産税等の負担を負わせないため売りに出しました。地元不動産屋と専任媒介契約を結んでいましたが、18年間で一件の引合いも無く、高齢になったので終活の一環として専任媒介契約を解き、一般媒介として家いちばさんへの掲示をお願いしました。 掲示後延べ2万件以上の方々の閲覧があり、お気に入りに入れてくれた方は約200名、お問合せして下さった方は約20名でした。遠隔地だったので現地案内に少々手間取りましたが、約10名の方々に視察して頂きました。家いちば掲示の反響の大きさに驚きました。その中で土地、環境等を

  • 2177
  • 2
体験談

知人からの相談で荒廃した豚舎の残る土地を投稿しましたが、無事に売ることができました

鹿児島県熊毛郡 S.Мさん

家族ぐるみの付き合いの方から相談され、代理登録しました。長年地元の不動産屋のサイトに掲載しておりましたが、全く売れる気配もなく、時間ばかりが過ぎたようです。物件は購入当初きれいに整地され新品の豚舎があったそうですが、その後何も手を加えることなく25年あまりの時間が過ぎ、荒廃しておりました。 何よりも、最初にこちらの文章をもとに家いちばさんが作成した文章が素晴らしかったです。素人では値段や間取り、その辺ばかりを重視し作成しがちですが、適宜修正をして頂き、購入希望者様に効果的に訴求していただける文章に感動しました。「ほぼ問い合わせはないだろうな」という最初に予想は大きく裏切られました。掲載後ひと

  • 1021
  • 2
体験談

地元の枠を超えたネット掲載のおかげで新たな家族のもとへ、亡くなった母も喜んでくれたでしょう

山形県酒田市 H.Kさん

一人暮らしをしていた母が亡くなり、まだまだ居住可能な家が空き家となってしまいました。兄妹ともに独立し各々家庭をもっており、生家で暮らすことができない状況のなか、遠方から空き家を管理していくことが困難なため売却しようと考えました。家は長年暮らしていたので、家財道具はもちろん家電製品などは古くなったものは新しいものに買い替えたりしていましたし、母がきれい好きな性格だったこともあり、古いながらも綺麗な状態の家でした。 商談まで4件の問い合わせがあり、中には具体的なものも複数ありましたが、商談が成立した買主様は購入の目的がより具体的でした。私が遠方のため、実家近くの親戚のものからサポートを頂きながら

  • 685
  • 0
体験談

先祖代々の田舎の土地と家、問合せ85件の対応には工夫を重ね、学びを得ました

山梨県南巨摩郡 H.Eさん

両親が亡くなり、先祖代々600年前からあると思われる田舎の土地と家、約5万㎡の山林や原野、田畑を相続する親族が見当たらず、町の空き家バンクに登録して、11年程利用していましたが、年老いて来る中で、このままだと、有効な活用が出来ない事や先の家族への不安も重なり、売却する事にしました。しかし、売買を請け負う不動産業者が見当たらず、売却困難な状況の中で、ネットで家いちば様を見て、投稿させて頂きました。 家いちばに投稿して以降、合計85人の方から問い合わせを頂きました。最初は具体的な場所や家や土地の形状使い方等の問い合わせが多く、それぞれに詳しく対応してお答えしておりました。個別場所の公図等細かい事

売りたい物件を掲示板に載せる