不動産を直接売り買いする人たちの掲示板「家いちば」

昔は両親が畑にしていた土地、今は眠ったままのこの場所をお譲りします

大分県佐伯市
  • 1393
  • 6

相続で取得しましたが、ほとんど使用できていません。昔は両親が作物を作っていた土地です。2024年12月に現地に行ってきたところ、桶や枯れ草などの残置物が少しありました。今後の使用予定がないため、管理しながら活用いただける方にお譲りできたらと思います。境界が不明確、長期未使用、過疎地域となります。以上をご承知おきの上、こちらの土地を引き取ってくださる方を募集します。よろしくお願いいたします。 現地確認及び購入前の法令調査など必要な調査を十分に行っていただける方にお譲りしたいと考えています。所有者が現地の状況を詳細に把握できていないため現況有姿+契約不適合責任免責でお願いします。 境界杭は目視では確認できましたが、専門家による正確な調査をいれたわけではありません。接道部分以外の三方向をコンクリートブロックに囲まれている四角い土地で、両隣には家が建っています。すぐ近くには木立道川と志手川が流れており、スーパーも徒歩圏内です。土地については、傾斜もほぼないフラットな状態で、畑ながら家を建てる等の宅地転用も可能だと思います。都市計画区域外のため、都市計画や建築に関する詳細は現地確認後、市の担当課にて直接確認してください。もともと畑で使用していたこともあり、電気水道ガスの敷地内への引き込みはないと思います。※ご自身にて調査をお願いいたします。 取得に伴い、売買代金のほか、下記の費用が発生いたします。 ・登記費用(登録免許税、司法書士への依頼費用等) ・各種税金(取得税、贈与税、固定資産税等) ・その他費用(書類の取得費や郵便代等) また、取得後も、活用用途に応じて各種費用が発生しますので、活用計画や資金計画を立てたうえでお問合せください。 <見学方法> 事前承認制 ※本人確認書類の提出等をお願いしております。 <固定経費> 固定資産税:年額92円です 固定資産評価額:6,600円です(令和6年度) 管理費:特に支払っているものはありません

【物件概要】※土地のみ 場所:大分県佐伯市鶴見 土地:275㎡ 畑(休耕地で第三種農地です) 建物:なし 構造:不明 現況:更地 定期的に草刈りをしていますが時期によっては草が茂ります

希望価格: 100万円(税込)

※現状有姿、および公簿売買でのお取引きとなります。

※地図の位置は物件近傍を示しています