売ります掲示板 京都府
- 15724
- 76
大阪へも行きやすい亀岡市の更地、早めの売却希望で価格調整しました
45年前に取得した未利用地で移転予定がなくなったので売却します。これ迄の取得原価約800万円の処、早急に処分したいので事務費用充当として破格値でお譲りします。この為、現状有姿渡しとなり、内覧は何時でもご自由ですが、立会いは致しません。 長い間手入れしていなかった為、雑草と灌木が茂り令和2年12月に除草しましたが、再び雑草と不法投棄による若干のゴミが散見されます。業者をご紹介しますのでご自身でお手配をお願い致します。(36,000円程度)しかし当物件は大手業者の造成工事で閑静な平坦地で地目も宅地で登記されており、即建築可能(建ぺい率70%)です。関西電力やU字型側溝も施工済で亀岡市上水道の引き
- 8433
- 61
大阪市内で会社勤めをしておりましたが、体調を崩し退職を余儀なくされました。幸い体調も戻り、かねてから考えていた田舎暮らしを決意し、当物件を手に入れました。妻と二人で、コツコツとリフォームをしてきましたが、移住と同時に就職した会社で定年となり今後のことを考え、残念ですが家の売却を決めました。現在も居住中ですので、引き渡し時期は要相談でお願いします。(近隣に親戚の空き家があり引っ越しの準備中です。)現在、引っ越しの準備中ですので引き渡しまで少しお時間いただきます。 隣接した畑を前家主より借りており、引き継いで使っていただけます。 (※農業委員会での手続き不要の畑です) 壁・トイレ・電気配線等の
- 15540
- 105
両親を引き取りほぼ10年空き家の実家です。相続し荷物もほぼ整理できましたので、どなたかに使ってもらいたいです。4年9月中旬に庭の草刈りをして防草シ-トを張ってありますが、松とか他の木は伸び放題となっています。 居住地から遠いので現地案内が簡単にできません。ご自分で住まわれる方、軽い気持ちでなくちゃんと検討してもらえる方を希望します。 明治39年築造で趣がありますが、密閉率が悪く広いので冬は冷えます。1F床面積の半分が土間そのままで広く、居間とその隣の洋間は天井が2階分程あり高くて開放感があります。2Fは3部屋と、物置を改装したような天井の低い部屋6畳洋間があります。各部屋などの改装はしてい
- 4770
- 31
目の前から釣り船が出ています、釣り三昧の余生を過ごしたくて購入しました
定年後に移り住んで釣り三昧の余生を望んで購入しましたが仕事の都合で当分叶わない事になり売る事にしました。お支払いは現金一括でお願いします。 閑静な昔ながらの住宅地で目の前から釣り船が出ている釣り好きの方には最適な環境だと思います。気になる箇所はリフォーム済みで比較的に綺麗になってます。全室にエアコン付きで小型普通車1台と軽自動車1台の駐車が可能です。生活施設も大体徒歩圏内にあり永住にお勧めだと思います。 【物件概要】※古屋付土地(現状渡し)となります 場所:京都府舞鶴市東吉原 土地:118㎡ 建物 : 97㎡ 構造:木造2階建 築1980年 現況:空き家 すぐ住めます。
- 7605
- 51
大阪市内より車で約1時間の山林8240㎡の土地です。自身のキャンプ地として使用していましたが仕事の都合で行く事が出来なくなる為、売りにだします。山の入口部は草木は伐採し、ソロ・グループキャンプが出来る様に簡単な小屋を建てましたが今は解体中です。価格は出来るだけ頑張りたいと思います。 都市計画区域外の為、固定資産税は無しです。ただ、隣接している道路が私道の為6000円/年の負担があります。電気はすぐ引けますが、水道は工事が必要です。見積りを取った事が無いので費用は分かりません。ガスはプロパンガスになります。地目は山林です。広い敷地ですが不法投棄はありません。ただ、隣接地に廃屋があります。携帯電
- 2836
- 13
色々手が加えられた古民家、自然が豊かな地域で長年田舎暮らしを満喫していました
2012年に福知山市空き家バンクを利用し入居、充実した田舎暮らしを満喫してきましたが、今夏に妻が他界し、膝の不調もあり、家屋や地所内の維持管理が難しくなりました。古農家ですので、ひと昔前の生活をしている感は否めませんが、私が定年後に望んだのはこの様な忙しく、色んな作業がある生活でした。今後は、近くのアパートに引っ越す予定です。 かなり、家に手を入れましたので、定年後を充実した生活送りたいと思われる方は、一度見てやってください。アパートはたくさんありますので、決まれば最短で明け渡せます。 築年数の不明な古農家ですが、その都度手を入れられた形跡があり、住むのに問題はありません。ウリは海、山や川
- 1764
引っ越すため家を売ります、借地ですが自然も多く駅も近いです
引っ越しの為に家を売ります。土地代は今は1ヶ月5千円ですが、購入される時に地主さんとの話しあいで変わるかもしれません。駅まで1分です。 以前、雨樋詰まりによる雨漏りがあり台所の床が現在傷んで落ちそうです。屋根からの雨漏りは40年前くらいに葺き替えし、それからはありません。その他(襖、網戸破れ、開閉しずらい、トイレドアノブが取れている等)不具合も数か所あります。リフォーム等何か実施される際は事前に必ず地主様の承諾をお願いします。 ※12月中頃までに売却できない場合は、解体する予定です。ご興味ある方は、早めにご連絡下さい。 【物件概要】※古屋付土地(借地権・現状渡し)となります 場所:京都府
- 26037
- 54
舞鶴市の空き家、定住していただける方を探しています
親族が住んでいた家ですが、8年間ほど空家となっています。引渡し時期は、買主様の借地契約締結後、すぐにでもお引渡し可能です。現状有姿にてのお引渡しとなります。 ・借地で、年間の地代が約55,600円、借地契約の名義書換料として30万円の一時金が必要です ・市街化調整区域です(再建築が原則禁止された地域) ・トイレが「汲み取り式」です(水洗トイレにされる場合は別途工事費が必要です約70万円程度) 車で7分の距離に商業施設「ジュンテンドーモール」があります。ホームセンター、スーパー、ユニクロ、西松屋、キリン堂が入っています。生徒数が多いことで人気の小学校「中筋小学校」の校区です。中学校は「城南中
- 33728
- 61
京都市街地に隣接している山林、春にはタケノコが掘れます
JR京都駅から車で15分の山林です。山頂付近は、平坦な原生林の中、伏見稲荷の稲荷山に続くハイキングコースがあります。中腹は、東向きの斜面で、杉が植わっています。ふもとのほうは、なだらかな東向き斜面で、竹やぶになっていています。稲荷山ハイキングコース隣接、春にはタケノコも掘れます。 JR京都駅から車で15分程度です。寄りのバス停からも徒歩10分程度です。 ・京都の市街地に近い山林です。 ・山頂付近は、伏見稲荷の稲荷山に続くハイキングコースが敷地内にあります。 ・中腹は、東向きの斜面で、杉が植わっています。 ・ふもとは、竹やぶで、春にはたけのこが掘れます。 ・JR京都駅から車で15分程度で、最
- 5657
綾部市中心部から車で30分弱の山あいの町にある、茅葺き屋根(現況はその上に亜鉛メッキ鋼板葺き)の古民家と宅地を旧所有者さまから2019年に譲り受けました。山に囲まれ、鮎の泳ぐ清流が近く、一面に田や畑が広がり、豊かな自然が楽しめる地域だと思います。古民家は、2年かけて残置物撤去、残材処分などをしただけの状態で、そのままでは住めません。改修して田舎暮らしがしたい方に向いています。主要な道路沿いなのでカフェ経営などにも向いてると思います。市立小・中一貫校まで徒歩10分、私立幼保連携型こども園まで6.3km(車で7分、通園有料バスあり)、府立高校も最寄駅(JR舞鶴線綾部駅まで17.6km、1時間に1本