売ります掲示板 長野県

- 33177
- 137




長野県上田市菅平高原の市街地近く、2,274㎡の広大な古屋付土地です。根子岳、四阿山の麓に広がる標高1,300mの高原です。夏でも冷涼な気候はスポーツに最適で、ラグビーやサッカー、テニス、陸上などの合宿の他、冬は上質のパウダースノーが楽しめるスキーリゾートです。また、レンゲツツジやイワカガミなどの高山植物が楽しめるトレッキングコースも人気があります。20数年前に田舎暮らしの本を見て購入した元ペンション物件です。当時購入直後に薪ストーブ設置、浴場リフォーム、屋根の補修、塗り直しなど含めて3,500万円程支払いました。 浴槽のタイルは上質で美しい、耐寒性のタイルです。左側の床を斜めにして寝湯がで

- 3576
- 29


信濃町の別荘地、夏は湖、冬はスキーが楽しめる立地です
去年父が亡くなり相続により取得した土地です。父が購入した物件ですが、長年放置されていたものを私が相続しました。別荘地ですが、私には持て余すので土地を処分したいと考えています。どなたかに有効活用していただければと思います。居住地から離れている為、現地に行ったこともありませんが、地図上で確認する限り、木々が生い茂っている状況のようです。居住地から遠い為現地案内はできませんし、現況の写真も今のところありません。 野尻湖まで車で15分、黒姫高原スノーパークまで同じく車で15分です。夏は湖、冬はスキーが楽しめる立地です。土地は広くないですが、それでも良い方にはお薦めできると思います。別荘地なので管理費

- 12238
- 61




ギャップのある空き家売ります
立地と広さは申し分ないので所有していますが使う予定もないので、どなたかリフォームして使って頂けたらと思います。表向きは2階建に見えますが地下一階地上二階建てで、庭もあります。 買ってリフォームしようとしましたが、時間がなく手放します。ご自身の好みでリフォームしていただいたら素敵な家になると思います。駅、コンビニ、銀行、スーパーも近く、飯田市では人気のエリアです。リニア開業後のエリアにも近いです。残留物が多いので処理をしないといけないです。JR飯田線伊那八幡駅から北西350m(道路距離)です。 間取りは、1階が3LDKと板の間、2階が洋室2部屋とクローゼット、地下1階が洋室と和室1部屋ずつに

- 7595
- 81




信州安曇野で小さな農業はじめませんか
自然農(自然栽培)をするための田畑が見つかったため、安曇野に移住しました。田畑近くに更地予定だった上物付きの土地を購入し、上物は取り壊さず改修して住む予定で近くにアパートを借りて生活しました。農作業が忙しく1年間改修が進まなかったことと、他県にて友人とコミュニティー作りをする話が進み引っ越しをすることになり、物件を手放すことを決意しました。現状渡しとなります。上物をリフォームして利用することも可能ですが、水回りが整っていなく、リフォームが容易でないためどちらかというと古家は解体し更地にして利用することをお勧めします。 敷地は宅地と雑種地合わせて約330坪、未登記の上物が約15坪、裏庭に作業小

- 12200
- 105




諏訪湖を望める展望の良い立地にある空き家売ります
知り合いの会社から引き取ったものの使い道に困ったため、有効利用していただける方にお譲りしたいです。 一階からも二階からも諏訪湖を望める展望の良い立地です。 家屋は昭和41年築です。実際にこちらの物件を使用していないため、建物の状況や設備の状況について詳細は不明です。事故物件ではありません。残置物が一階部分に多少残っております。 お住まいいただくには、水回りの工事は必須かと思います。築年数が経っているため設備等の入れ替えが必要かと思います。家の横に駐車スペースもありますが、急な坂道を降りる必要があるため、車種は限られるかもしれません。 【物件概要】※古屋付土地 場所:長野県諏訪郡諏訪町 土

- 4035
- 24




小諸そばで有名な長野の別荘地、角地ですがやや鋭角です
数年前に相続した別荘地、現状は樹木が生い茂り伐採しないと利用不可能です。別荘地として販売されていたので、水道・電気は引き込みに問題ありません。ガスは契約会社工事による供給になります。 道路に2面を挟まれた角地ではありますが、道路の角度がやや鋭角です。敷地の隅に電柱があり、中部電力から電柱の負担金がわずかではありますが支給されます。固定資産税は、およそ8,000円、いつでも売却可能です。管理事務所はありません。 【物件概要】※土地のみ 場所:長野県小諸市山浦字 土地:966.0㎡ 建物:無し 構造: 現況:更地 希望価格:150万円 ※別荘管理費:無し 名義変更をする際に管理会社に支払う

- 8552
- 60




壮大な山々が望める2階に住みながら、1階をDIYすることも可能です
知り合いの会社から引き取ったものの使い道に困ったため、有効利用していただける方にお譲りしたいです。昭和46年築の物件で平成6年に増築されています。 実際にこちらの物件を使用していないため、建物の状況や設備の状況について詳細は不明です。事故物件ではありません。 お住まいいただくには、水回りの工事は必須です。1階部分は大掛かりなリフォームが必要になるかと思います。2階の増築部分はきれいな状態のため、2階に住みながらDIYを行うことも可能かと思います。天気が良ければ2階の窓からは壮大な山々が見えます。築年数が経っているため設備等の入れ替えが必要かと思います。玄関前に駐車可能です。 【物件概要】

- 10062
- 55




電飾付きの手作りグランピング場、DIYで遊んじゃってください
会員制にして利用してもらいました。身体を壊したので近場の土地に同じような物を作る予定のため、今回の売却です。 別荘地として買い、グランピング場として作成しました。現在、友人達と楽しんでおり、電気水道完備です。DIYが好きな人を希望します。キャンプ好きなら気に入ってもらえるかと思います。別荘地入り口から少し離れていますが、メイン通りなので問題は無いです。 6畳のテラス付き部屋が一つ、トイレがあるトイレ棟が7畳、リビング9畳があります。全て手作りです。当地内にBBQが出来る屋根が数か所あり、キャンピングトレーラーも置いてあります。 地盤も固く、天災の避難場所として整備しました。昨今の地震等で

- 5230
- 20
白馬の外国の方に人気のエリアです。今後の投資をお考えの方お勧めです。道に接してない為建設することは出来ません。非常に良い場所なのでご興味のある方はいかがでしょうか。 山林のため隣地確認等は買主負担となります。道に接しておりません。 【物件概要】※土地のみ 場所:長野県北安曇郡白馬村北城 土地:684㎡ 建物: 構造: 現況:山林 希望価格:500万円 ※現状有姿、および公簿売買でのお取引きとなります。

- 19217
- 201




父親がセカンドハウスとして購入したのですが、定年後はメインホームとして暮らしてきました。長期休暇シーズンには孫たちと一緒に長逗留をさせてもらい、私たち家族にもいい思い出がたくさんです。コロナ禍ではリモートワークの拠点としても活用させてもらいました。冬場でも一日中薪ストーブを焚いて暮らせる環境です。 父も年齢を重ね遠くに一人で暮らすことも難しくなり、約一年前から私たちと一緒に暮らすようになりました。現在は空き家となっており、不動産屋さんを通じ販売中です。主なリフォームの履歴は以下の通りです。2011年6月:基礎補強工事/1階フローリング仕上げ、2012年3月:2階フローリング仕上げ、2013年